誠栄移店
今日は用事の為午後半休取得。しとしとと雨が降る金曜の昼だ。昼食は色々迷ったけど『麺屋誠栄(せいは)』に行ってみる事にした。JR横浜線鴨居駅から少し歩いたところに2020年12月11日開店した店で、我はその開店直後に一度訪問している。その時は一部のメニューだけで営業していたので本稼働したら再訪しようと思っていたがなかなかタイミングが合わなかった。そうこうしている内にこの店は市営地下鉄グリーンライン北山田駅方面へ移転するらしく明後日の20日から休業に入ってしまうらしい。雨が降る鴨居駅から傘をさして歩くこと約5分で店に到着。あら店外に1人待ちだよ。5分ほど待って退店する先客と入れ替わりに入店。入口近くの券売機で食券購入。すぐ着席出来るかと思ったら店内待ちの3人家族がいたらしく更に店内で3分ほど待たされ着席。水はセルフ。厨房には男の店主1人。後客は5人。
『特製そば煮干し(醤油)』800円+『ピリ辛鶏ネギ丼set』150円=950円
移転一時閉店の為かメニューは特製そばに絞られ通常950円が800円で提供されていた。前回訪問時準備中だった煮干し醤油を注文。サイドメニューはあったのでピリ辛鶏ネギ丼を注文した。
麺は中細ストレート。パツパツした食感。具はザンギリ葱、海苔1枚、茎入ほうれん草?、メンマ数本、味玉丸1個、鶏肉がみっしり入った雲呑2個、豚バラ、豚ロース、鶏ももの3種類のチャーシュー。なかなか豪華で食べごたえがある。スープは煮干しといいつつあまり主張してこない。どちらかというと鶏油の印象が強いね。我は鶏油好きなのでかなり大満足だ。スープ一滴残さず完食した。
ピリ辛葱丼。シンプルでそのままだけどだからこそ美味しい。食感もよい。ピリ辛具合もご飯がすすむ。葱も鶏肉も好物なのでこちらも大満足。こちらも完食で大満足。「ごちそうさま」でしたと言って店を出た。北山田には地元民に長年支持されている店が多く厳しいと思うが頑張ってほしい。
用事を済ませちょっと買い物をした後3回目のワクチン接種。晩飯は平日休みを活かして行列店へ行ってみようかと思ったが臨休になってしまったのでトーンダウンして中華街の適当な店に入って葱そばとチャーハンのセットを食べて家路についた。
最近のコメント