三珍再訪
鶴見市場駅前から第一京浜に出るとロードサイドに『らーめん三珍』がある。際コーポレーションという会社が運営している資本系ラーメン店だが、この店は古いよ。昔からあって我は2007年7月8日に一度訪問している。失礼だが「え!まだ営業していたんだ!」と下調べの段階で思ったので、なかなか来れない場所でもあるし立ち寄ってみたくなってしまった。店に到着したのは開店40分後くらいかな。店前に客はなくそのまま入店。入口脇に券売機。店員は男2人。客席はL字型カウンター10席と4人がけテーブル席3卓。先客2人後客7人。
筆頭看板基本メニューを注文。食券を渡した時に麺のかたさを聞かれたのでかためを指定。更に店員から「ライスやカレーは1回だけお好きにどうぞ」みたいなことを言われた。へー、この時代になかなか勇気があるサービスしてんだなー。早速小皿でカレーライスをセルフでよそっていただいた。カレーはコテコテの業務用のやつだけど嬉しいものだ。今どき750円でこの光景はなかなか見られないよ。
麺は緩やかな縮れの中太ストレート。具はきざみ葱、ほうれん草、メンマ数本、海苔2枚、バラチャーシュー2枚。スープは我からすれば「昔こういうラーメン良くあったなー」と懐かしく思っちゃうくらいの豚骨醤油。鶏油は無いからもちろん家系とは全然違う。でもこの店のロケーションに良く合っているので逆に安心感がある。国道沿いでブルーカラーの人達が作業服のままで集団でやって来て、自分でカレーよそってガッツリ食べるというのは昔からのラーメン店のあるべき姿だよなー…等と思いながら癒やされた気持ちで満足して退店した。今日も食べ過ぎて後悔しながら駅に戻って家路についた。
最近のコメント