忌引龍宝
日付が変わった後も冷たい雨が降っていた昨夜とは一転、今日は最高気温が20℃近くまで上がり空がもやっと白くなった木曜日。忌引き休暇も最終日となるが結局7日間では間に合わなかった。そもそも忌引とは家に籠もって喪に服す事なのらしいがそうもしておられず、今日は保険関係の手続きや必要書類を集めるべくまた区役所に行ったりした。その後葬儀会場へ棺に入った父の顔を見に行った。親子2人きりで会える最後の機会だったから。
今日の昼は近くの『龍宝』へ。ここも約3年以上前に父を連れて行った事がある。あまりお気に召さなかったみたいだけど。我は大好きな店なので今までもこれからも寄らせてもらうつもりだ。店に到着したのは正午を20分ほど過ぎたあたり。一番混む時間帯。案の定店外で1人待ち客がいた。5分ほど待って先客が出ていったから入店した。そうしたら先代の親父さんの姿はなく店主1人で大奮闘していた。後で聞いたら親父さんは入院中との事。これは心配だ。店主に注文を聞かれるまで待ってから口頭で注文。提供が遅くなるのはしょうがない。我は忌引休み中だし。後客は1人。
中華料理 龍宝 『ランチ(ミニチキンカレー丼+ラーメン)』750円
入店するまで今日はランチではなくカレーライス単品で注文しようかと思っていたらランチが上記メニューだったのでちょうどよかった。
鶏肉が半端なくゴロゴロと入っており玉葱もたくさん入っているこの真っ黄色のカレー。惚れ惚れとするような顔をしている。定冠詞付きの日本のカレーは我の大好物だ。文句なく完食。
ワカメがたっぷり入ったいかにも町中華のラーメンといった顔をしているんだけど全然しょっぱくない。むしろスープにほんのり甘みさえ感じる。ストレート細麺も実に美味しい。我が地方の老舗ラーメン好きという事もあるけど、下手なラーメン専門店の一杯より全然好きだ。
支払いをした際店主と少しお話させてもらったが退院する方向らしいので一安心。でも先代はお年なので無理はしてほしくない。でもこの店には末永く続いて欲しいというジレンマを感じて家路についた。
最近のコメント