達磨新城
JR武蔵新城駅前の『ラーメン花月嵐』跡地に今年10月24日オープンした『だるま大使-無限-』。まさかあの群馬高崎の名店『だるま大使』が神奈川県に出店を果たすとは時の流れを感じてしまう。昨年4月に『ラーメン花月嵐』とコラボで『だるま大使』の豚骨ラーメンが提供されていたので、その流れからの出店だとは推測されるわけだが。
店に到着したのは開店から20分ほど過ぎたあたり。店前には誰もおらずすんなりと入店出来た。入口脇のタッチパネル式券売機で注文。電子マネー払い。店員は男3人女3人。客席は厨房前一列8席くらいのカウンター席と4人がけテーブルが4卓くらい?正直記憶が曖昧。でも8割くらい席は埋まっていた。後客の来店もあったがいい感じで回転していて常に賑わっており接客も普通に良い印象。
『だるまらーめん』990円
とりあえず筆頭メニューをシンプルに麺バリカタで注文した。麺はストレート細麺。具は青葱、メンマ2本、半味玉、チャーシュー2枚。スープはしっかりどっしりの濃厚豚骨スープで脂分もいい感じ。流石豚骨ラーメン専門店といった印象。何だよちゃんと美味しい豚骨ラーメンじゃん。心配は杞憂だった。
オープン時にあまり評判が良くないコメントが多かったのは、やはりコストパフォーマンスが良くない印象を受けるからかな。群馬豚骨を名乗ってはいるが基本は九州豚骨ラーメンと同じなので。よってラーメンとしては新鮮味はないし、替え玉すれば1000円超えてしまうし。メンマと半味玉とチャーシュー2枚は本店同様の構成なので拘りなのかな?我は本日連食なので麺と具は食べたところでお腹いっぱいになり退店した。他に背脂豚骨や清湯醤油も提供しているようなので機会があれば訪れてみたいとは思った。
本日の目的を達成したので早々に駅に戻り家路についた。昼1時前には帰宅。三連休最終日は充実感をもって終える事が出来そうだ。満腹だったし安堵した為か、少しうたた寝をしてしまった。
最近のコメント