カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 大公復活 | トップページ | 島村肉塩 »

2025年2月 8日 (土)

大根湯麺

250208fuji00 朝から好天に恵まれた土曜休日。空気が澄んでいるので遠く富士山も綺麗に見えた。備蓄水を入れ替えたり溜まった洗濯物を洗濯したり布団を干したりと休日の家事を行った。その後久々にのんびりした気分で近所をゆっくりと散歩してから横浜駅へと向かった。

先週日曜に岡野町にある『バロンヌードル』を訪れた際、券売機に興味深い季節限定メニューが表示されていた。でもこの店は日曜日通常とは異なるメニューを提供していた為その時は提供されていなかった。なので今日再び訪ねてみた。店に到着したのは開店から5分過ぎくらい。入口脇の券売機で食券を購入後厨房の店員に渡すと席を指定され水をコップに注いで着席。厨房には男の店員2人。既に先客が2人いた。後客7人。

250208baron00 250208baron01 バロンヌードル『大根湯麺』1050円

大根湯麵。初めて聞くメニュー。オマージュ麺とされているので元ネタがあるのだろうと調べたところ、栃木県栃木市にある『中華四川料理 天山』という店が出てきた。全く知らない。かなりマニアックなところを突いてきたのだと思う。その性質からトッピングは追加せずデフォルトで注文。提供時に味変アイテムとしてコーレーグースが一緒に出された。

250208baron02 麺は平打っぽい中太縮れ麺。具は青葱と平メンマ数本、挽き肉。スープは透明度のある塩清湯にラー油がかかったもの。おそらくこの店らしく隠し味はされているのだろうがシンプルな味わいから外れていない。背脂が入りラーメンらしさを補強している。その上にのる真っ白い大根おろしは出汁で煮た大根でつくっているそうだ。でも大根おろしなので大根の味が追加されるというより、スープの味を取り込んで食感を変化させる効果がより大きい。これはなかなか美味しいし面白いぞ。ビジュアルとしても良い効果を出している。なかなかの新発明で今まで活用するラーメン店が何故いなかったのか?と不思議に感じたくらいだ。当然ながらオリジナルはどんなものか知らないので、この店のアレンジの賜物なのかはわからないけど。コーレーグースの味変もなかなか効果的で自然とスープ完飲の完食マークを出した。大満足で退店した。

« 大公復活 | トップページ | 島村肉塩 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大公復活 | トップページ | 島村肉塩 »