カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 大根湯麺 | トップページ | 拉麺昔店 »

2025年2月 9日 (日)

島村肉塩

250209sky01朝から雲ひとつない冬晴れの日曜日。気持ち良い快晴の空の下で今日はのんびりと過ごしたい。新店開拓というより満足度を重視したい。という事で中永谷の『麺島むら』に狙いを定めた。投票を済ませてから移動した。

開店20分前に到着。今日は誰もおらず1番のり。でもすぐ後客が集まってきて行列になった。定刻に開店する頃には初回で全員入店出来なくなるほどの列になっていた。食券を購入し奥の席から着席する。今日は兄店主と男女の店員2人づつの計3人。

250209shimamura00 250209shimamura01 麺 島むら 『味玉チャーシューワンタンメン(塩)』1650円

初訪問時に醤油を食べていたのだが、もう一方の基本味である塩味はやっぱり気になっていたしまず押さえておきたかった。店主に食券を渡す際に「塩で」とお願いした。初訪問時に食べた醤油の時と同じく豪華盛りで注文。これが結果的に良い選択となった。

250209shimamura02 構成の説明は醤油と同じなので省略する。塩スープは塩角は立たせておらずスッキリというより旨味先行の味わい。良い意味で田舎っぽい塩。『桜上水船越』の塩とは全く違うけど、そういう意味での共通項はいくつか感じる事が出来た。

250209shimamura03 今回味玉チャーシューワンタンという豪華トッピングをしたのだがこれが良い効果を生んだ。食べ進める内にチャーシューのタレや脂、窯焼きの香ばしさ等がスープに滲み出し移行が進み、いい感じに旨味が増幅し重層的になっていくのが実感出来た。これは美味しくて思わず顔がほころんだほど。更にモチモチでチュルチュル食感の縮れ太麺がラーメンを食べている幸せな気持ちを与えてくれる。我がラーメンに求めている味と触感が満たされて物凄い満足度だ。醤油と塩、デフォルトではどちらのスープが良いかなどは甲乙つけ難いのだが、チャーシュー盛りにした場合は塩の方が出汁感をよりわかり易く味わえるのだと思う。当然ながら完食し腹いっぱいの大満足。今日この店を選んで良かった。

食料調達をして正午過ぎには帰宅。午後はゆっくり自宅でくつろぐ事が出来た。

« 大根湯麺 | トップページ | 拉麺昔店 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大根湯麺 | トップページ | 拉麺昔店 »