カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 鶏豚斗再 | トップページ | 冷雨韮麺 »

2025年2月 1日 (土)

如月初日

250201sky01今年の2月初日は土曜日の休日だった。朝から空には雲が多く体感的に結構な冷え込みを感じたが、しばらくすると青空が広がっていた。午前中は2ヶ月前から床屋を予約済だったので早めに家を出た。

床屋から出てさてどうしようか?今日は特に訪問すべき店をきめていなかった。結構寒いしわざわざ遠くに繰り出す気力もない。近場で美味しい味噌ラーメンでも食べて体を温められればなーと考え導き出された店が関内駅前セルテ6F関内ラーメン横丁にある『味噌麺処にそう』だ。開店20分後くらいに店に到着。券売機で食券を買ってから入店。前回いたおじさん店員はおらず男の店主ワンオペで調理と注文受けと厨房から頻繁に出入りしていて大変そうだった。水はセルフでレモン水と烏龍茶から選べる。先客5人後客4人。

250201nisou00 250201nisou01 味噌麺処 にそう

『辛味噌ラーメン』1000円+『味玉』130円=1130円

この店の基本の味噌ラーメンは白味噌ベースで、体を内側から温めるにはちょっと力不足になる可能性を危惧し、我には珍しく辛味噌を味玉付きで注文した。

250201nisou02 この店のラーメンの魅力のひとつでもあるもちもち食感のやや縮れがある黄色みを帯びた太麺。具はきざみ葱と紫玉葱のスライス、もやし、極太メンマ数本、肉厚の炙りチャーシュー2枚。トッピングした味玉は黄身トロリ。スープは豚骨寄りの味噌スープでまろやか。でも辛味がそれを抑えピリッとした刺激があり、体を内側からじわじわといい感じで温めてくる。これが今我が求めていた味噌ラーメンだ。大満足で完食した。レモン水で口内をサッパリさせた後、店主が大変そうだったので丼とコップは厨房前まで運んでから退店した。

そう言えばこの関内ラーメン横丁を内包するセルテは25年度内での取り壊しが決定しているそうだ。この店も人員削減なのか店主1人で店を回していたし以前よりメニューを絞っていた。先がない場所でいつまでも営業し続けるわけにもいかず、身の振り方を考えながら営業していくのは辛いよなーと少し同情してしまったよ。

午後には再び雲が優勢となり気温がさらに低くなった。天気予報では明日は雨か雪になると出ている。明日は家に引き籠もる可能性もあると思い、スーパーで食材を調達して帰宅した。

« 鶏豚斗再 | トップページ | 冷雨韮麺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鶏豚斗再 | トップページ | 冷雨韮麺 »