鶏豚斗再
快晴に恵まれた金曜平日。急用が生じた為会社を午後半休した。ほとんど日光を感じない通勤時間帯だと寒くてわからなかったが昼間だと暖かいんだなと感じたよ。
所用は夕方だし、せっかくの平日休暇なので昼飯は行きたかった店へ強引に向かった。中永谷にある『麺匠るい斗』が現在17周年記念の限定メニューを提供中との事でそれを狙った。店に到着した時は店頭に待ち客の姿はなくそのまま入店出来た。券売機で食券購入後席を指定され食券を渡してからコートをフックにかけて着席。厨房に店員が男2人女2人。両兄弟店主はいずれも不在。先客7人後客10人。
『鶏と豚皮』1100円+『味付玉子』150円=1250円
2年前の周年記念で提供されたものと同じメニューが好評を博したので再登場。我もこのメニューがかなり好きで印象に残っていたので、昨年10月にはプロデュース元の『渡なべ』で提供された時にもわざわざ訪れたし、更に同月にそもそもの発祥元にあたる大阪の『光龍益』にも訪れたほどだ。2年前と同様味玉を付けて注文した。
麺は全粒粉入り中太縮れ麺。具はザク切り葱と極太メンマ数本、そして味玉と炙りチャーシューはこの店ならではのハイレベルな美味いやつ。スープは鶏白湯単体では出せないであろう塩味と甘みととろみ。やはり美味しい。前回より美味しいかも知れない。あまり他店と比較したら何だが『渡なべ』の限定を上回る美味しさだと感じた。店としてもとっておきのメニューなのだろう。スープ完飲完食の大満足で退店した。
なんとニアミスでしたね。
Xをチェックしていなかったので、25日発売を見逃していて昨日になってしまったのですが、いぬ吉さんがいらしていたならお会いしたかったです。
私は12時59分到着でした。
昨日はお兄さんの島村さんが「るい斗」で、弟さんが「麺 島むら」で、ご兄弟で運営されているのがよくわかりました。
これからのるい斗の限定も楽しみですし、島むらのメニューもたくさんあるし、ワクワクしますね♪
投稿: ryu3星人 | 2025年2月 1日 (土) 07時47分
ryu3星人さん コメントありがとうございました。
「るい斗」も楽しみですが、私も「麺島むら」のメニュー全種ひと通り食べるのが今年の目標になりそうです。とはいえ現時点だと気が遠くなりそうな長い道のりに感じます…。
投稿: いぬ吉 | 2025年2月 2日 (日) 21時50分