島村担々
昨日とは一転朝から雲ひとつない青空が広がった日曜休日。昨日見合わせした布団干しが出来そうだな。ちょっと風が強いのが気になるけど。
先週初訪問をしたばかりだが『麺島むら』へ二度目の訪問をする事にした。開店予定の約15分前に店へ到着したが既に6人先客がいた。定刻を2分くらい過ぎて暖簾が出された。その頃には我の後ろに8人くらい並びが生じていた。当然初回で満席。我は食券を買って無事着席。厨房を見ると元『niるい斗』店主と女店員2人がいた。
『担々麺』1000円+『小ライス』150円=1150円
いつも参考にさせていただいているこちらの方のブログで紹介されていたこの店の担々麺がとても美味しそうだったので小ライス付きで注文した。それに店側は何も言っていないけど季節が進むとこのメニューが外されてしまう恐れがあったので、後悔しないうちに早めに再訪したわけだ。
提供された瞬間から立ち昇る胡麻の香り。なみなみと丼に注がれた胡麻濃厚スープの色とビジュアル。そしてブリブリに縮れた極太麺。ザク切り葱とシャキシャキ食感の新鮮な青梗菜。濃厚な胡麻香る濃厚スープに隠れていたような辛味を纏った挽肉も後半主張を強めてきて食べ終わる頃には額から汗が滴り落ちてきた。担々麺として完璧ではないかと喜びに満たされた。ライスも存分に活用してスープ完飲の大満足。全ての要素が我の好みのツボを押してくるようで今迄に食べた担々麺の中でもトップクラスで美味しかった。冷水を飲んで少し自分を落ち着かせた後、厨房に向かってご馳走様ーと感謝の意を伝えて退店した。店外には数人の行列が出来ていた。
スーパーに立ち寄って食料調達を済ませてから帰宅。風が強かったので早めに洗濯物と布団を取り込んだ。平穏な気持ちで過ごせる休日が戻ってきた有り難みをしみじみと感じ感謝したい思いだ。
リンクありがとうございます!
濃厚な胡麻スープがなみなみと覆われた担々麺、お店側の意気込みを感じますね!
他のメニューもワイルドな盛りですが、淡麗をウリにする店舗が増えている中、大変太っ腹なおもてなしを感じます。
ゆえに、リピーターの心をつかんでいるのだと思います。
るい斗も周年メニューの「鶏と豚皮」が今週から始まりそうで超楽しみです☆彡
https://ryuryuryuseijinn.blog.fc2.com/blog-entry-5020.html
これもいぬ吉さんからの情報でしたね。
今後とも素敵な情報をよろしくお願いいたします。
投稿: ryu3星人 | 2025年1月28日 (火) 11時20分
ryu3星人さん、コメントありがとうございました。
いつも良い情報をご提供いただき感謝しております。
>るい斗も周年メニューの「鶏と豚皮」が今週から始まりそうで超楽しみです☆彡
→秀逸な限定メニューですよね。近々訪問しようと思います。
ありがとうございました!
投稿: いぬ吉 | 2025年1月28日 (火) 21時16分