カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 白風味噌 | トップページ | 金夕己巳 »

2024年11月 7日 (木)

浜虎牛香

昨日に続いて涼しさを通り越して肌寒さも感じ始めた木曜平日。

いつも食べ歩きの参考にさせていただいている方のブログで鶴屋町にある『麺場 浜虎』の季節限定メニュー「牛清湯ニンニクの香りそば」というものが紹介されていた。写真で見る限りだが、牛骨ラーメン好きの我からするといい線いってそうな一杯に見えたので会社からの帰宅途中に訪れてみる事にした。

到着時店前に並びはなく店外設置のタッチパネル式券売機で食券を購入し店内へ。厨房には男2人女3人の若い店員達。「お好きなカウンター席へどうぞ」と言われる。カウンター席と言っても10人座りの大きなテーブル席で既に5人が座っていた。セルフでコップに水を注いで空いている席に座った。先客は8人後客4人くらいだったか。

241107hamatora00 241107hamatora03 麺場 浜虎 横浜鶴屋町店

『牛清湯ニンニクの香りそば』1200円+『ライス』100円=1300円

麺の大盛り無料だったので食券を買う時ついつい大盛り選択。更にライスまで付けてしまった。しばらく待って提供された一杯には味変キットとしてザクザクラー油なるものが一緒に提供された。辛いので入れ過ぎ注意との事だった。

241107hamatora01 麺はかために茹でられたストレート細麺で自家製らしい。スープ表面から顔を出すくらいたっぷり丼に入っている。具はスプラウトとニンニクチップ、ほぼローストビーフな小ぶりの牛肉チャーシュー4枚。

241107hamatora02澄んだ清湯スープはしっかり牛の甘い旨味が出ている。これだけしっかり牛が主張しているラーメンを食べるのは久々で嬉しくなった。牛の甘みとバランスを取るようにニンニクも強めに主張してくる。牛脂に3種のハーブで香りづけがされているそうで、この店らしいお洒落さも出してくる。これは予想通りなかなかいい線いっている美味しい牛骨ラーメンだ。麺量もあったので後半色々味変アイテムを試してみたが個人的にはそのままのプレーンな状態で十分美味しかった。大満足だ。

241107hamatora04 牛チャーシューは全部ライスの上に引っ越しさせてミニ丼として楽しんだ。これがしたくてライスを頼んだのだから。どちらも完食して大満足で退店し家路についた。

« 白風味噌 | トップページ | 金夕己巳 »

コメント

リンクありがとうございます。
牛骨スープ好きにはたまらない逸品ですよね!
牛骨の旨みを最大限に生かしたスープだと思います。
そしてまた、いぬ吉さんのライスを追加したのは大正解ですね(^^♪
ミニローストビーフ丼めっちゃ美味しそうです☆彡
いぬ吉さんはいっぱい召し上がれて羨ましいです。
もう1回食べてみたい限定です。

ryu3星人さん、良い情報を共有いただきありがとうございました。美味しい一杯に出会う事が出来ました。ただ麺大盛りでライス追加はやり過ぎました…。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白風味噌 | トップページ | 金夕己巳 »