カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 丸凪盛大 | トップページ | 港未来再 »

2024年10月19日 (土)

和香佐続

10月も下旬に差し掛かろうというのに最高気温が30℃近くになり観測史上最も遅い真夏日となった土曜休日。扇風機は全然大活躍の日々だ。今日は色々な家事が立て込み忙しく、外出が出来そうになったのは正午前だった。

出遅れたし食料調達や日用品の購入も必要だったので近場限定。それでも未訪問店を狙うか。上大岡と弘明寺の間辺りの鎌倉街道沿いに『精龍軒』という老舗町中華の店があったのだが昨年12月10日に閉店、その跡地に新しい中華料理店が出来たというので暑い中歩いて行ってみる事にした。その跡地に今月7日オープンしたのは『+和香佐2nd』という、かつて横浜駅根岸道路沿いの大通公園近くの半地下にあった中華料理店『和香佐』という店の移転改名した店らしい。その店にはかなり昔に一度入った記憶はあるのだが本ブログに記事は無いようなのでブログを書き始める以前という事になるな。

午後1時前に到着し早速入店。内外装共『精龍軒』時代からほとんど手を入れていない様子。若めの男が厨房に1人で調理をしているが、他に調理作業には一切手を出さないで店内奥にいっぱなしの太った男と接客が不慣れで元気で押し切ろうとしているお爺さんの3人。客席は厨房周りにL字型カウンター9席ほど。先客3人後客2人。先客には店員に辣油くれはいいとしてチャーハンに付くラーメンスープくれ等という老害丸出しの婆さん連れの夫婦が何か嫌な雰囲気で先ほどの爺さん店員オロオロ。とりあえず空いている席に着席し口頭で注文。料金後払い。店内隅に箸やレンゲ等が置かれているので本来ワンオペの店なんじゃないかなと思う。

241019wakasa2nd00 241019wakasa2nd01 +「和香佐2nd」『塩ニンニクタンタンメン』900円

メニュー表に筆頭オススメと書かれていたのは「麻辣担々麺」等だったが、暑いし辛いのでまた汗かきたくもなかったので塩分補給が出来そうでスタミナつけられそうな名前のメニューを注文した。そうしたら「川崎ニュータンタンメン」な一杯だった。巨大な丼と巨大なレンゲもそのまま。麺は中細縮れ麺。具は溶き卵と挽き肉。もやしや韮が最初っから入っているのがいいね。

241019wakasa2nd02 +『半チャーハン』550円=1450円

炒飯が食べたい気分だったので半チャーハンを頼んだのだが茶碗に盛られて提供されたので量が少なく見えてしまった。実際は半チャーハンと言っていいほどのボリュームはあると思うのだけど。アツアツで味はまあまずまず。とりあえず満足したので支払いを済ませ退店した。

その後蒔田のライフに移動し食料調達を済ませてから帰宅。夕方には雨が降り出した。

« 丸凪盛大 | トップページ | 港未来再 »

コメント

奥の方で動かないデブです
御来店ありがとう御座います。🙇
老いた父もリハビリを兼ねて働いています大変ご迷惑をお掛け致しますが、家で寝ているよりお客様とお喋りすると元気になるので、ご迷惑とは、思いますが寛大なお気持ちで見守って頂けると嬉しいです、何か有りましたら奥の座って居るデブに言って下さい、出来るだけ対処致します。
お客様のおっしゃる通りワンオペ予定のお店です、頑張っている若者は、甥っ子で洋食出身です
今度1月15日より毎週水曜日11:30~14:30にパスタ専門店を営業致します。
よろしければ是非御賞味ください。
ワンオペです😣💦⤵

+「和香佐2nd」店主さん,コメントいただきありがとうございます。

本文内容にご気分を害されたら申し訳ありません。
私は当時、店側の対応で不愉快な思いをした記憶は全くございません。
お父様、甥っ子様共に末永く営業を続けていただける事をお祈り申し上げます。


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸凪盛大 | トップページ | 港未来再 »