カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 焼豚塗祭 | トップページ | 福富豚骨 »

2024年9月 6日 (金)

横浜日輪

予報通り昨日から33℃超えの猛暑日となっている。ただ日の出は遅くなり日の入りは早くなってきているので日照時間が短くなっているからか、通勤時間帯は一時程の酷い暑さは感じられない。そんな金曜平日。

一週間を乗り越えて待ちに待った金曜の退社時間。安堵し開放的な気分となったので退社した後たまプラーザ駅まで足をのばしてみた。昨年12月25日に駅近くに開店した二郎インスパイア系の『ラーメン日輪』が先月20日に家系ラーメン店としてリニューアルしたと聞き訪問してみる事にした。理由は「原料高騰の為二郎系としての継続が難しかった」為だそうだ。へー、二郎系より家系の方が原価低いものなのかね?まあ二郎系も家系もピンキリあるから一概には言えないのだろうけど。夜営業開始5分後くらいに店に到着。早速入店。入口脇の券売機で食券を購入。厨房には男の店員1人のみ。「お好きな席へどうぞ」と言われたのでコップに水を注いで適当な席へ座り店員に食券を渡し好みを伝えた。内装は変えていないようだ。先客ゼロ後客2人。

240906nichirin00 240906nichirin01 横浜ラーメン日輪『ラーメン』850円

筆頭基本メニューを注文。好みは麺かため・油多め。麺は平打中太麺。具は家系標準だが海苔は2枚だった。濃厚な東京家系の方ではなく、明らかにクラッシックな横浜家系タイプ。それも結構あっさり寄り。我の記憶の中では『たかさご家』にやや近い印象。まあ不満はなく美味しく食べられたかな。丼をカウンター上に上げ店員に「ごちそうさまー」と言って退店した。駅に戻ってあざみ野駅から市営地下鉄に乗り換えた。

« 焼豚塗祭 | トップページ | 福富豚骨 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 焼豚塗祭 | トップページ | 福富豚骨 »