カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 台風未遂 | トップページ | 夏松心塩 »

2024年8月17日 (土)

夏拉蕎麦

240817tree01 台風一過で雨上がり、雲は徐々に減っていきカンカン照りの猛暑が戻ってきた土曜休日。今日も外出は午前中に済ませ昼には帰宅する作戦だ。午後の外出は無理だって。

今日の目的店は鶴見駅から潮見橋を渡った先、『らぁ麺松しん』の更に先の路地裏で先月1日ひっそりと開店した新店『龍誠麺』を狙った。この店は店主が未だ試行錯誤中で地味に営業したい様子でSNS等で発信しておらず営業情報が伝わって来ない。そんな店がお盆の時期に営業してくれているのかかなり怪しい。この猛暑の中フラレるのは厳しいので、早めに店を訪れ休みを伝える紙等が貼られていたら別の店に目的を変えようというリスク回避作戦を立て実行した。開店予定の30分以上前に店に到着。本当に住宅街只中に店があった。店前に幟やA看板が出ていたので営業しそうな事を確認。安心して少し離れた場所にある本町通り商店街のモスバーガーへ入り飲み物だけ注文して時間調整した。

開店予定の2分前くらいに再びにやって来た。店前に待ち客の姿無し。定刻に開店し店主が招き入れてくれた。厨房には若い男の店主1人のみ。入口脇に券売機があり食券を購入し店主に渡した。お好きな席へどうぞと言われる。水はセルフ。内装はコンクリートの打ちっぱなしだがかえって清潔感があり明るい。客席は2人がけテーブル席が6卓。テーブルが広めで圧迫感無し。先客ゼロ後客1人。

240817ryuuseimen00 240817ryuuseimen03 龍誠麺

『ら蕎麦』1100円+『ミニカレーセット』400円=1500円

筆頭メニューとミニカレーセットを注文。他に「あっさり醤油」「こってり醤油」「冷やしラーメン」等があった。こちらは普通の中華麺のメニューっぽいね。

240817ryuuseimen01240817ryuuseimen02 麺はやっぱり蕎麦だった。具は薬味葱とチャーシュー1枚と非常にシンプルな構成。スープは魚介と鶏を若干効かせた醤油清湯。純粋な蕎麦つゆとは似ているが異なるのも伝わってくるので確かに「ら蕎麦」というのが相応しい。あまりにストレート過ぎて蕎麦とラーメンの境界線の真上に存在していたので評価するのが難しい。そういう味。我の独自定義では蕎麦を使っている時点でラーメンの範疇からは外れる。蕎麦の食感が好きという人には刺さるのかな?我はラオタなので正直あまりピンと来なかった。でも店主の拘りは伝わってきたので好印象だ。

240817ryuuseimen04 サイドメニューのカレーはまあ至って普通のものだが美味しく平らげた。機会があればラーメンメニューの方を食べに再訪したいと思った。完食し店主に「ごちそうさまー」と言って退店した。

« 台風未遂 | トップページ | 夏松心塩 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風未遂 | トップページ | 夏松心塩 »