カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 新橋葱麺 | トップページ | 練馬魚豚 »

2024年8月10日 (土)

柔鶏咖喱

240810shinbashi02 今日の我の本命は実はカレーライスだった。SNSで見たのだと思うが柔らかそうな鶏肉がゴロゴロ入っている美味そうなカレーを見てとても食べたくなってたまらなくなってしまったからだ。その店はJR新橋駅の地下で直結している新橋駅前ビル地下1階にある創業1958(昭和33)年の老舗カレーショップ『カリカル』新橋本店だ。ビルも店もどこか昭和の匂いを感じさせ我好みでテンションも上がる!

店到着時に店前に待ち客おらず。店頭のタッチパネル式券売機で食券を購入し店内へ。厨房には男の店員1人の女の店員4人。コテコテの日本のカレーショップなのに明らかにインド人の女店員がいるのが面白い。客席は厨房周りにL字型カウンター15,6席。先客7人後客7人。

240810karikaru00 240810karikaru03 カリカル 新橋本店 『印度カレー』1000円

1番人気の筆頭メニュー「印度カレー」を注文。券売機の時点で「印度カレー(スパイシー)」と「欧風カレー(マイルド)」の味の選択がある。印度カレーを注文して欧風を選択するわけはなく「当たり前の事を聞くな」と心の中で思いながら印度カレーをデフォルトで選択した。あまり待つことなく提供された。カレーポットでの提供、いいねー。

240810karikaru01 カレーポットの中で柔らかそうな鶏肉がゴロゴロしている様がたまらない!これが食べたかった!一気にライスの上にかけた。卓上から福神漬とフライドオニオンを投入。

240810karikaru02 鶏肉ゴロゴロ、たまにじゃがいも。美味そうな色をしたカレールーは適度な辛さがある。正にこれが食べたかった!という味わいがストレートに来て大満足!これはまた来店したくなる。満腹になって店を出た。

即JR新橋駅から電車に乗って横浜へ。どこにも寄らなかったし乗り継ぎがも上手くいって12時半過ぎには帰宅出来た。午後は空調の効いた部屋に閉じ籠もり、また長い昼寝をしてしまった。

« 新橋葱麺 | トップページ | 練馬魚豚 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新橋葱麺 | トップページ | 練馬魚豚 »