カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 一風炒飯 | トップページ | 一風年史 »

2024年5月11日 (土)

錦葱鶏塩

240511sky01

昨日に続いて朝から青空が広がったが風が強い土曜休日。昨日は都内まで食べ歩きをしてしまったので今日は自重し家事を優先。11時を過ぎたくらいにようやく家を出た。なので徒歩圏内での外出となった。

出遅れた事もあり今日は伊勢佐木町にある前から気になっていた中華料理屋『錦珍樓(きんちんろう)』に行ってみる事にした。ちょうど正午過ぎ頃店に到着したが、その寸前で2人組に先に入られた。でも満席だったらしく彼らと店前で待つ事となった。7~8分ほど待って店内に案内された。厨房には男2人と接客のおばさん2人。いずれも大陸系と思われる。客席は厨房前にカウンター5,6席とテーブル席が8卓くらい?食べログ表記だと全32席となっていた。口頭で注文。店頭には常に空席待ちの客の姿があった。

240511kinchinrou00240511kinchinrou03 中華料理 錦珍樓『ネギ鶏塩ラーメンと半チャーハン』950円

壁に貼ってあったお目当てのセットメニューを注文した。あまり待つことなくサッと提供された。

240511kinchinrou01240511kinchinrou02 丼表面を散切り葱に覆われ、そこに茹でた鶏肉が混じった一杯が提供された。ネギ好き鶏好きの我からすればたまらなく美味しそうに見える一杯。麺は中細縮れ麺。塩味強めで鶏出汁感強め、黒胡椒で味が締まっている、見た目通りのサッパリした美味さ。そしてシャキシャキ葱の食感が加わる。卓上から白胡椒をかけて完食した。

240511kinchinrou04

半チャーハンはしっとりタイプで細切れチャーシューの独特の味が顕著に出ていた。それが良かったね。大満足で現金で支払いを済ませ退店した。近場にこんな良い店があったのを見落としていたのが不覚と思えるほど良かった。

スーパーで果物を、それと花屋でカーネーションを買って帰宅。亡き母の仏壇に花を供えた。

« 一風炒飯 | トップページ | 一風年史 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一風炒飯 | トップページ | 一風年史 »