カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 関羽鶏塩 | トップページ | 晴喜多方 »

2023年9月27日 (水)

鴨居黄金

230927sky001 何だかまた暑さがぶり返してきた気がするが、先月の異常過ぎた酷暑の記憶が生々しく残っているので軽くやり過ごす事が出来ている水曜平日。

会社からの帰宅途中 鴨居駅で途中下車し今月20日にオープンした『横浜家系ラーメン黄金家』鴨居店へ訪問した。黄金町にある『黄金家』の2号店だ。場所は駅南口ロータリー前で以前『みうら家』があった店舗だ。早速入店。入口脇に券売機。厨房に男の店員2人。客席は厨房前に変形J字型カウンター9~10席。先客2人後客5人。

230927koganeya00230927koganeya03 横浜家系ラーメン黄金家 鴨居店

『ラーメン並(キャベツサービス)』780円+『目玉焼丼』290円=1070円

ラーメン並で好みは全て普通選択。開店サービスでトッピングがひとつサービスとの事だったのでキャベツでお願いした。

230927koganeya02

開店間もないからだろうが15分弱待たされようやく提供された。そしたらキャベツがのってなかったので指摘したらまた待たされる事になった。赤いカウンターに青磁の丼が映える。麺は中細やや縮れ。具は家系標準…だと思う。見た目は普通のチャーシューに見えたので食べたらしっかりスモーキーな香ばしさが感じられた。スープはちゃんと店で炊いたであろうしっかり豚骨の旨味が出たまろやかな味わい。美味い。しっかり美味い。久々ちゃんとした家系ラーメンを食べた気持ちになった。大満足だ。

230927koganeya04

サイドメニューに目玉焼丼なるものがあり興味をそそられたので注文してみた。黄身2つでちゃんと目玉になっており醤油がかけられていた。子供の頃良く食べた懐かしい味わい。きちんとした食事が出来た気分になれた。提供が遅かった事は開店間もないから目を瞑ろう。なにせキャベツをサービスしてもらえたしね。鴨居駅南口は今までも家系ラーメン店が出来ては消えていったような気がするが、この店はよっぽど下手な事をしなければ地元の支持は十分得られる気がする。丼を上げて卓上を拭き取り厨房に「ごちそうさまー」と声をかけて退店した。

« 関羽鶏塩 | トップページ | 晴喜多方 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 関羽鶏塩 | トップページ | 晴喜多方 »