菜丸長斗
朝小雨が降ったり空には雲が多い8月最後の日曜休日。一時的かも知れないけど先週に比べて厳しい暑さは僅かに落ち着いてきた気がする。
先週『niるい斗』限定の「夏つけめん」を食したが、荻窪の老舗店『丸長』インスパイアで再現度が高く我好みで美味しかった。気に入って先週の時点で再訪問すると決めていたから再び『niるい斗』へやって来た。先週同様開店15分前に店に到着した。1番乗り。定刻に開店する頃には後ろに5人くらいの列が生じていた。早速入店し入口正面の券売機で食券を購入し店員に渡して着席。店員は店主含め男3人女1人。後客は結局9人くらい来てちょうど満席になっていた。
『野菜つけめん』1100円+『大盛り』150円=1250円
先週の「夏つけめん」と同時提供されていた「野菜つけめん」を注文した。麺大盛り注文も先週と同じ。「夏つけめん」の方が荻窪『丸長』インスパイアなら、こちらの「野菜つけめん」は目白『丸長』インスパイアか?と少しだけ期待したけど、結果的には再現度はそう高くなく、シンプルに「夏つけめん」にくた気味のもやしとキャベツを加えたものだった。この店はただでさえ基本メニューが多いから我儘な期待だったと納得して食べた。
『丸長』らしさを期待して食べた我からすると、せっかくの酸味と胡椒の辛味が茹で野菜の甘みで若干緩和されてしまっていたのがちょっと残念だった。でも野菜を先に食べてしまったら『丸長』らしいインパクトが戻ってきたので後半からガンガン麺をつけて食べ進めるスピードが上がってきた。麺を食べきった後は割りスープをお願いして結果食後は大満足になった。厨房に「ごちそうさまー」と声をかけて退店した。
正午過ぎには帰宅。シャワーを浴びてさっぱりした後日曜休日の午後の時間をゆっくりくつろいで過ごした。まだまだ空調は必要だった。
コメント