カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 再会米浸 | トップページ | 雨鬼味噌 »

2023年5月18日 (木)

藤丘豚魚

昨日に続いて最高気温30℃超えの夏日となった木曜平日。今日は早く退社出来そうだったので躊躇なく早出時差勤務で退社した。天気予報によるとどうも明日は雨降りのようなので、本当は明日訪問を計画していた新店へ1日前倒しで行ってみる事にした。

230518fujigaoka001 東急田園都市線に乗り夕方の藤が丘駅に降り立った。駅から線路沿いに歩くこと約8分くらいで『煮込みや左斜め上24°』というもつ煮込み定食がメインの店に到着。4月4日からこの店舗を間借りして営業しているラーメン店『麺屋てる’ZU』という店が狙い。開店数分前に到着したが1分ほど待っていると店員が出てきて開店してくれた。入り口脇に券売機が設置してあるが、もつ煮込み店と共通使いのようで、ホワイトボードに書かれたラーメンメニューと同金額の食券を買えばよいようだ。厨房には女店員が1人いて、姿は見えなかったが奥の方に男の店員がいる様子。女店員の方がもつ煮込み店の女将のようで、男の店員が間借りラーメン店主のようだ。客席は厨房前に一列のカウンター5席。窓側に6人がけテーブル席2卓と座敷席がひとつあった。後客1人。水はセルフ。

230518teruzu00230518teruzu01 麺屋てる’ZU 『豚魚中華そば 塩 大盛り』950円

店側は限定メニュー「トムヤムヌードル」を推しているように見えたが、あまりラーメンらしくないラーメンは今の我は欲していない。なので基本メニューの豚魚中華そばの大盛りを選択した。塩と醤油が選べるが「塩orしょうゆ」という表記だったので塩推しと推測しそちらを選んだ。+100円でつけ麺へ変更可能なようだが、我はラーメンを食べに来ていたので変更しなかった。

230518teruzu02

白いトレイで提供された。麺はかために茹でられた縮れ太麺。このブリブリな食感が楽しめる麺は我の好みだ。具はきざみ葱、海苔1枚、極太メンマ4本、半味玉、角煮みたいな分厚い柔らかちゃーシュー2枚。おまけみたいに脂身が数個浮いているスープは、濃厚でガツンと強めのしょっぱさが伝わってくる魚介豚骨スープ。ちょっと濃すぎるようだけど、ラーメンはこのくらい「やんちゃ」な味わいの方が好感が持てる。店主はラーメンという食べ物の魅力をよく理解しているようだ。暑かったので汗を拭きながらどんどん食べ進めた。やはり濃い味わいだった為スープこそ飲み干す事は断念したが、麺と具は全て食べきって完食した。トレイごと丼をカウンター上に上げて店主に「ごちそうさま」と声をかけて満足顔で退店する事が出来た。間借りからの卒業後が楽しみなラーメン店だった。帰りはあざみ野経由でブルーラインに乗って家路についた。

« 再会米浸 | トップページ | 雨鬼味噌 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 再会米浸 | トップページ | 雨鬼味噌 »