カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 踊場醤油 | トップページ | 店舗交換 »

2023年5月24日 (水)

花月麻婆

1日雨が降り気温がぐっと下がり肌寒くさえ感じた昨日とは変わって爽やかな青空が広がった水曜平日。このところの新店開拓ラッシュで食べられていなかった『らあめん花月嵐』の期間限定メニューを食べるつもり。

『らあめん花月嵐』は以前から有名店主だけではなくラーメン評論家まで見境ない感じでネームバリューを利用しコラボやら監修のラーメンを提供していたが、我からすればその味は「チェーン店のラーメン」から逃れられない印象がありあまり目を向けないでいた。それが『飯田商店』店主と協力して作った『シン・ゲンコツらあめん』や、別ブランドとして立ち上げた『ラーメン将太』のラーメンで我の中で一気に印象が変わった。高崎の『だるま大使』とコラボした「群馬豚骨らーめん」に続いて、ご当地ラーメンの中でも我の好きな「新潟麻婆麺」のインスパイアラーメンを提供すると聞いて密かに楽しみにしていたんだよ。

我が『らあめん花月嵐』を訪問するとなると家から一番近い店舗である上大岡カミオ店を利用していたのだが、時間に融通がきくチェーン店に休日時間を使うのは勿体ないなーと思い調べてみると菊名駅前にも店舗があった。菊名なら通勤途中で立ち寄る事が容易なので今日初めて訪問してみる事にした。東急菊名駅改札を出て階段を降りたら目の前に店舗があった。我はいつも階段降りたら『武蔵家』菊名店まっしぐらだったから気が付かなかった。早速入店し入口脇にある券売機で食券を電子マネーで購入。厨房に男の店員1人のみ。客席はオフィシャル発表で17席。先客1人後客4人。

230524kagetsukikuna00230524kagetsukikuna02 らあめん花月嵐 菊名駅前店

『ザ・麻婆ラーメン嵐』980円+『ライス』110円=1090円

目的の期間限定メニューとライスを注文。トレイで提供された。通常レンゲと穴空きレンゲも一緒に提供された。

230524kagetsukikuna01

麺は中細ストレート。具はわけぎと白葱、玉葱のみじんぎり、挽肉麻婆と絹ごし豆腐。透明度のあるスープは何と薬膳スープだとか。スパイス感があり唇がちょっとピリピリする。誤解を恐れずざっくり言ってしまうとあっさりしたカレー風味。だから所謂一般的な麻婆麺を想像して食べると面食らう味わい。新潟という地名も出して売り出しているからもうちょっと寄せてくるかと思ったら全然違った。でもこれはこれで美味しい。具材はライスにかけてプチカレー風麻婆丼として食べた。腹が減っていたのでスープ完飲の完食。満足の退店となった。

JRはトラブルがあったらしく遅延の情報があったので東横線に乗って家路についた。

« 踊場醤油 | トップページ | 店舗交換 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 踊場醤油 | トップページ | 店舗交換 »