カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 藤丘豚魚 | トップページ | 立場名無 »

2023年5月19日 (金)

雨鬼味噌

230519aobadai001 予報通り昼前あたりから雨が降り出した金曜平日。今日はちゃんと傘を持って出勤した。早出出勤定時退社日の退社後、結局昨日に続いて田園都市線に乗り換えて青葉台駅に降り立った。駅前の東急スクエア裏手に先月4月1日に開店した新店『鬼味噌らーめん』を狙ってやって来た。この店は昼営業はなく夕方5時開店というちょっと敷居の高さがあるので退社後の訪問しか困難だし、改札出口から歩いても2分程度なので雨もあまり影響ないだろうと思ってね。店には開店直後くらいに到着した。『魂心家』や『麺屋こころ』の並びにあるね。早速入店。女店員に席を指定され着席。卓上にあるメニュー表を見て口頭で注文。厨房に店主と思しき男の店員と女店員の2人のようだ。接客態度はいい感じ。厨房前一列のカウンター4席と壁向かいに一列のカウンター5席。テーブル席は2人卓と4人卓が1つづつかな。後客1人。

230519onimiso00230519onimiso01 鬼味噌らーめん 『鬼みそ背油ラーメン』1150円

屋号を冠したメニューを注文。ノーマルのあっさりと背脂入りのこってりがあったのでこってりを注文した。鬼味噌というからてっきり激辛味噌なのかと思ったらそうではなく、この店では角煮の事を鬼肉と呼んでおり、角煮入り味噌ラーメンの事なのだそうだ。分かりづらいよ。標準はピリ辛程度で有料で辛さ増しは可能のようだけど。揚げニンニクサービス期間中というのでそれもお願いした。あとライスが1杯無料なので当然お願いした。ライスは大小丼を選べ小丼でお願いしたがたんまりご飯を盛ってくれて嬉しかった。

230519onimiso02

メニュー表には太麺と書かれていたがやや細めの黄色い中太ちぢれ麺だった。ややかための茹で具合。具は炒めもやしと韮、平メンマ数本、あとサービスの揚げニンニクは結構味が強めだった。それと柔らか角煮がドーンとのっている。味噌スープはノーマルだとかなりあっさりしたやつだね。そこに細かい背脂が表面を覆っていた。かための縮れ麺とあっさり背脂味噌は結構相性が良くどんどん食べ進めた。角煮はライスに引っ越しさせてスープをかけておかずとして味わった。美味しかったので満足出来た。支払いを済ませ退店した。

雨は降っているがようやく週末が迎えられるのが嬉しい。以降はどこにも寄り道せず家路を急ぐ事にした。

« 藤丘豚魚 | トップページ | 立場名無 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 藤丘豚魚 | トップページ | 立場名無 »