カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 雨真仮面 | トップページ | 邪道外道 »

2023年3月26日 (日)

泡鶏白湯

230326sky01

昨日に続いて朝から冷たい雨が降る日曜休日。本心からすれば家から一歩も外に出たくない気分だったが食料調達の為朝10時過ぎに傘を開いて家を出た。

上大岡駅すぐ近くにあった唐揚げと手羽先の店『鳥八三』。その店の跡地に先週3月23日『横浜鶏系ラーメンぷく福』という店が開店したと聞き訪問してみた。鶏白湯メインのラーメン店らしく『鳥八三』でも鳥白湯ラーメンを提供していたのでラーメン専門店にリニューアルしたのかも知れない。開店とほぼ同時に入店。店員は男3人女1人。客席は厨房周りに逆L字型カウンター6席と4人がけテーブル2卓。口頭で注文。後客5人。

230326pukufuku00230326pukufuku01 横浜鶏系ラーメン ぷく福 『鶏白湯ラーメン』750円

看板の「横浜鶏系ラーメン」というのは売り方の話で、家系に模しているけど結局は鶏白湯の醤油味の事だろうと推測。我は鶏白湯であれば塩の方が好みなのでストレートに「鶏白湯ラーメン」の方を注文した。好み等は確認されなかった。そうしたら『鳥八三』時代の鶏白湯ラーメンとは異なる真っ白な泡で覆われた一杯が提供された。

230326pukufuku02

麺は中細やや縮れ麺。具は玉葱のみじん切りと海苔1枚、低温調理の鶏チャーシュー2枚。スープはほんのり甘味を感じるクリーミーでとても優しい口当たり。鶏チャーシューも柔らかで美味しい。しょっぱさも泡で緩和されたのかラーメンによくある胃もたれ感は皆無と言っていい一杯。これは事前の想定より美味しかったので箸が進み完飲完食してしまった。今の我の体調にちょうど良かったし満足して支払いをして店を出た。

蒔田に移動しライフで買い物をしてから正午過ぎには帰宅。午後は窓の外の雨音に耳を傾け昼寝をしてしまった。良い休養が出来た。

« 雨真仮面 | トップページ | 邪道外道 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨真仮面 | トップページ | 邪道外道 »