臓鍋味噌
少し陽光は漏れてはいるがほぼ雲に覆われた日曜休日。毎週日曜は食料調達の為今日も近場で外出。
昨日『みそちゃんぺ』へ訪問した際、斜向いにある『ゆで太郎』の店頭のA看板で紹介されていた「もつ鍋らーめん」が気になっていた。暖かくなってしまう前に食べておきたいなと外出。外出の最後に桜木町駅近くのサミットで買い物をする事を念頭において関内ベイスターズ通りにある『ゆで太郎』の店舗へ訪問した。あ、看板に『もつ次郎』の文字が併記されている。同店舗同厨房で2種の店のメニューを提供しているのか。それで「もつ鍋らーめん」を提供していたのか。知らなかった。入口のタッチパネル式券売機で食券を購入し厨房へ渡す。結構多い客席数なのに7割ぐらいの席が埋まっていた。人気なんだね。
『もつ鍋らーめん 小盛ごはんセット』900円
ご飯付きのセットを注文。あまり待つことなく番号を呼ばれ取りに行った。本当にアルミ鍋で提供された。このビジュアルに釣られて訪問したみたいなものなので、見た目って重要だ。ご飯は小盛りとされているがそこそこ量はあった。
麺は中太ストレート。具は葱、韮、もやし、蒟蒻、そして大量のもつ煮込み。スープはニンニクを効かせた味噌。今どきの味噌ラーメンのスープに比べると結構あっさり感じる。メニュー名通りもつ煮込みにラーメンの麺を入れたもの。で、これが白米に合うんだよ。柔らかいもつ煮込みがたっぷり入っているし、たまに入っている蒟蒻も嬉しい。麺を食べ終わり残った具とスープはご飯に入れて完食。ボリュームもあり大満足で退店出来た。
ポンパドールに立ち寄りパンを買ってから桜木町サミットで買い物して即帰宅。今日も午後は自宅でゆったりと過ごした。夕方から雨が降り出した。
コメント