試漕電走
快晴の土曜休日。気温もそれほど低くなく爽やかな過ごしやすい気候。今日は最近各所で目につくようになり気になっていたシェアサイクルを初めて使ってみることにした。レンタサイクルとは異なり元の場所に返却する必要がなく別のポートに乗り捨てOKなのが良い。調べてみると貸出ポートは中区にはかなりの数が出来ているようなので使い勝手が良さそうに思えた。アプリをインストールすれば使えるようになり事前予約も出来る。料金も電動アシスト付きで30分税込165円だからまあまずまずの値段。今日はお試しなので最寄りのポートからハンマーヘッドまで行ってみることにした。
最初は当然ながら借り方や返却方法、施錠の仕方等をサイトを見ながら行った。また久々の自転車運転なので交通ルールも昔と変わっており慎重に気をつけながら走った。でも電動アシストはかなり楽でスイスイと進み、とても快適だったね。思ったより電池の減りが早かったけど。小一時間ほどサイクリングを楽しみ桜木町駅近くのポートに自転車を返却した。返却完了通知メールを確認し終了だ。借りっぱなしで料金が凄い事になったらえらいことになるからね。もう少し慣れればちょっとした移動でも気軽に利用出来るだろうし使い勝手が良さそうだ。我に合っている交通手段だ。都内や他の地方都市でも同様の活用が出来るようだし。このインフラが維持・拡張していけば少なくとも近距離移動に限定するなら自分で自転車やバイクを買う必要はなくなりそうだ。
コメント