カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 鶏味噌緑 | トップページ | 本田旨味 »

2022年9月17日 (土)

満天欲求

220917sky001 昨日は爽やかかと思ったけど夜になって気温が上がり熱帯夜に近くなった。明けて土曜休日も空は雲が多いが日差しが強い夏日になった。

我が一番好きなカレーは神保町の路地裏にある1981(昭和56)年創業の老舗カレー店『ライスカレーまんてん』のカツカレーになる。我はもう30年くらい前から度々訪問しているので先代が現役だった頃から知っている。先代の口癖だった「申し訳ない」が懐かしいよ。感染症拡散防止の行動制限等もあり2020年12月12日以降食べていなかったが、もういい加減食べたくなったぞ!と思ったのが今月初旬頃。以前は日曜定休だったが最近では土曜日も隔週で定休になってしまったらしくタイミングが合う今日までお預けを喰らった形になっていた。もう今日は絶対に『まんてん』のカツカレーだ!と気合いが入り早めに家を出て久々に店最寄りの水道橋駅へと向かった。気合いが入っていた為店には営業開始30分以上前に到着。ところが既に先客1人が待っていた!凄い!早速後に続く。定刻に開店する頃には我の後ろに15人くらいの行列が出来ていたね。店内隅の席から順番に着席するよう案内された。スプーンと水が入ったコップと一口アイスコーヒーが提供された。懐かしい。厨房には若い男の店員2人。少しだけ二代目が顔を出したね。順番に注文を確認され提供されるのをじっと待った。

220917manten00220917manten01 ライスカレーまんてん 『カツカレー(大盛)』650円

これだよ!これ!たまらん!確かこの店でカツカレー以外頼んだ事はないと思う。福神漬けを多めに投入し、カツにソースをドボドボかけて食べるのが我のお決まりの動作になっている。

220917manten02

もうね、ただただ夢中になって食べるだけ!本当に大好物を食べる時にはこうなる。やっぱり美味いなこの店のカツカレーは!久々だった事もあり速攻で綺麗に皿を空にした。大満足の料金後払い。全然値上げしていないよ。それも凄いや。店を出ると行列がまだ続いていた。自分が本当に大好きな店が、大勢の人に好まれ営業し続けてくれている事が嬉しい。

« 鶏味噌緑 | トップページ | 本田旨味 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鶏味噌緑 | トップページ | 本田旨味 »