カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 鶴見豚仙 | トップページ | 再会牛乳 »

2022年7月18日 (月)

夏港南家

220718sky001 海の日、月曜祝休日。今日も朝から薄曇りの空ではっきりしない空模様。でも日が上に移動するに連れ晴れ間も広がってきた。

三連休最終日だが本当は外出を避けたいくらいな気持ち。なにせ感染者数は全国で過去最多の10万人超えという状況だしね。でも家に閉じこもったまま夕方を迎えると憂鬱な気持ちになるので出かける事にした。あまり遠くなくて人出が多そうな場所は避けよう。港南台駅近くに家系の新店が出来たらしいのでそちらへ行ってみる事にした。先月27日に『麺侍 誠』の跡地に出来た『港南家』だ。『きたくり家』系列の店だそうだ。この店舗は代々そうらしい。店に到着したのは開店予定の3分前くらい。近くのセブンイレブンで飲み物などを購入して戻ると暖簾が出ていてひと安心。まだ情報が少なかったからね。早速入店。入口脇に券売機。厨房には男の店主1人のみ。客席は『麺侍 誠』と同じ厨房前の変形Z型カウンター11席。先客1人後客6人。

220718kounanya00220718kounanya01 らーめん 港南家 『醤油とんこつ』750円

筆頭基本メニューを好み全て普通で注文。他に塩豚骨、中華そば、塩そば等があったが中華そば系はまだ準備中だった。麺はもちもちした食感の縮れ太麺。我の好みの縮れ麺の家系だ。具は家系標準。そしてスープだがしっかりと醤油が効いて豚骨の旨味十分。これは意外だった。正直な事を言うとかなり醤油があっさりした印象がある『きたくり家』系と聞いてちょっと警戒していたので基本メニューのみ食べたのだが、結果美味しかったね。一昨日食べた『真砂家』と比べても遜色はない印象だった。スープ完飲完食マークを出して退店した。

駅に戻り近くのスーパーで食料品を購入し即家路についた。正午過ぎには無事帰宅。窓や戸を開けていると良い風が吹いてきたので冷房は使わず涼しい部屋で心地良く休日時間を過ごす事が出来た。

« 鶴見豚仙 | トップページ | 再会牛乳 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鶴見豚仙 | トップページ | 再会牛乳 »