文庫魚豚
朝のうちはどんよりと雲で覆われていたが徐々に晴れ間が出てきて気温は今日も急上昇してきた。布団も夏仕様にすべく干したくらいだ。
このところ魚介豚骨ラーメンを見直す食べ歩きをしていてその一環で今日の目的店は京急金沢文庫駅近くにある『うめや』を訪れた。2005(平成17)年3月24日に開店したそうでもう16年目に突入している。我は約10年ぶり三度目の訪問となる。店に到着したのは開店10分前くらい。あれ?何か前に来た印象と違うな。帰宅後調べたらいつの間にか移転していたみたい。誰もいなかったので店前のベンチに腰掛け開店時刻を待った。定刻に開店。入店を促され入口脇の券売機で食券を購入しようとしたらで電子マネー対応だったのでトライしたが何故か使えず結局現金払いした。厨房には男の店員1人と女の店員2人。入口は狭いが店内は広く抑えめだけどお洒落でどこか涼しげな店内空間だ。客席は厨房周りにL字型カウンター13席と4人がけテーブル席1卓。後客は開店までは1人だけだったのにいつの間にか続々食券を買う列が出来ていた。何人来たか判らなかったが我の退店時は満席だった。
前回同様屋号を冠した特製を注文した。基本の魚介豚骨の他に塩や担々麺などもあった。麺はかために茹でられた細麺ストレート。後はきざみ葱と揚げ葱、海苔1枚、コリコリとした食感のメンマ数本、味付けが濃いめでしょっぱい味玉丸1個。香ばしい仕上がりのチャーシュー4枚。魚粉が浮くスープはやや魚介強め、醤油強め。こういう場合すぐ飽きるパターンが多いが何故か飽きずにレンゲで飲み続けてしまった。他店とは違う独自のスープ作り。流石は15年も営業を続けていたことはあるね。スープ一滴残らず飲んで完飲完食で大満足。気持ちよく店を出た。
駅に戻り早々に家路についた。
コメント