花見休朝
3月最終日平日。明日は4月1日で職場でゴタゴタする事は明らか。桜も見頃を迎えそうだったので先週休暇申請を出しておいた。花見休暇だ。
毎年恒例だが朝の根岸森林公園へ散歩に向かった。昨年は日の出のタイミングで家を出たらまだ桜に陽が当たっていない状態だったので今日は日がある程度上った頃に家を出た。
1年ぶりの根岸森林公園。ちょうど陽が当たり桜満開の美しい景色が広がっていた。
ここの桜林は奥行きがあり重層的な美しさがある。まるで桜が爆発しているようなこの世ならざる美しさを楽しめた。全国には桜の名所が多々あるし、そこに実際行けば感動するだろうけど、朝ちょっと散歩するだけでこの光景が拝めるのであれば我はもうここで十分だよ。
非日常的な光景を目の当たりにして頭に残った擂り粉木の日々のつまらぬ事など消し飛んだ。
通勤の為バス停でバスを待つ人達の間をすり抜け一旦帰宅し1時間ほど休憩をして再度出発。今度は蒔田から日の出町にかけて大岡川沿いをゆっくり歩いた。川沿いの桜もまた別の趣がある。
若い頃は花見など全く興味なかったのに、歳を重ねるとこういう季節の移り変わりがとても貴重なもののように思えてくる。桜については今年は今日で十分堪能し悔いはないよ。今日は心から有給休暇を使って良かった。
コメント