カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 三色咖喱 | トップページ | 武蔵味噌 »

2022年3月13日 (日)

弥生長岡

220313tree001 今日も昨日と同じく薄い雲が多い白っぽい空が広がった。大分暖かくなってきている。平穏な日曜日だ。

横浜で買い物をしてから『長岡食堂』に向かった。昨年12月に開店し1度訪問済。家系ラーメン『町田商店』を展開しているギフトが運営しており本店は町田にあるそうだ。到着は開店の2分前くらい。定刻に暖簾が出された。早速入店。券売機で食券を購入し店内へ。店員は男ばかり4人。先客1人後客6人。水はセルフ。暖かくなってきたのでタンブラーの効果が出てきて水が冷たくて美味かった。

220313nagaokasyokudou00220313nagaokasyokudou01

中華そば 長岡食堂 横浜西口店 『塩半チャーシューメン』880円

初訪問時は醤油を食べたので同じ構成で塩にした。本場新潟長岡では塩はメニューに無かったはずなのでどんな風になるのか興味があった。麺かため指定。平打っぽい中太やや縮れ麺。具は薬味ネギ、ほうれん草、細切りメンマ、ナルト1枚、海苔1枚、柔らかい切り落としチャーシューが80g。長岡生姜醤油ラーメンらしく生姜が主張している。醤油よりも。でも本場より豚骨臭を伴うほど豚骨出汁が出ているので油っぽくやや甘く感じる。甘じょっぱい。まあ満足かな。値段も量も上手いところを突いているなと思った。

桜木町駅へ移動しサミットで食料調達。正午過ぎには帰宅。平穏な休日を過ごすことが出来た。

« 三色咖喱 | トップページ | 武蔵味噌 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 三色咖喱 | トップページ | 武蔵味噌 »