台湾混梟
昨日高齢の父の3回目のワクチン接種があった。明けて今日打ったところが痛いという事以外は今のところ顕著な副反応が出ておらず安堵している。
今日は在宅勤務。朝からどんより曇って寒い。昼は『からみそラーメンふくろう』横浜曙町店へ。台湾まぜそばが気になって再訪問だ。開店7分過ぎくらいに店に到着。店前には5人並んでいたが満席というわけではなく券売機のところで老夫婦が戸惑っていただけのようだ。順番に食券を購入し席に案内された。店員は男の店員と女の店員2人。開店から2週間以上経過したがまだ接客担当は慣れていないようだ。でも店主と思しき男の店員は調理しながら常に店内全部に気を配っておりすかさずフォローしたり指示したりしていて流石だなあと関心したよ。お昼時だけあって客入りは多く店内待ちだけで外待ちはギリギリ発生しなかったくらいだった。
からみそラーメン ふくろう 横浜曙町店
『みそ台湾まぜそば(大盛)』 1000円
大盛りにしてみた。平日ランチは小ライスサービスなのでお願いした。だから無料の追い飯は不要だ。看板のからみそラーメンのような辛さの確認はされなかった。
麺は縮れ太麺。具はきざみ葱、きざみニラ、きざみのり、きざみニンニク、魚粉、中央に卵黄、その周りに台湾ミンチという台湾まぜそば王道パターン。「みそ台湾まぜそば」というだけあって味噌ダレが入っている。最初は味噌の味は感じるが魚粉やニンニクと混ぜるとわからなくなる。でも各種の味と食感が一体になるのがまぜそばの魅力。台湾まぜそばだけあってのる台湾ミンチの辛さは結構なもので油断して食べて最初むせてしまい咳が止まらない状態が続いたほどだ。ほぼ麺と具は食べ終わって追い飯ならぬ半ライスを投入しよく混ぜて食べ完食した。徒歩圏内に台湾まぜそばと赤湯味噌ラーメンが食べられる店が出来てとても嬉しい。大満足腹いっぱいで店を出た。結構時間をとってしまったので急いで帰宅し午後の業務にあたった。
コメント