強震翌日
昨夜関東地方で大きな地震が発生した。我の住む横浜は震度5だった。その時我は自宅でくつろいでいた。慣れというのは恐ろしいものでスマホが警報を鳴らしても「また地震か…」と思い何も動かなかった。大きな揺れになって「これはマズイぞ!」と慌てた。災いは忘れた頃にやって来る。自分の地震対応を強く反省した。地震発生時に落ち着いて行動するのと、地震を甘くみて反応しないのは正反対の行動だ。今後は気をつけようと思った。その後家の中を見回りをしてこれといった被害がない事を確認してから眠りについた。
明けて翌日。我は所要の為事前に有給休暇を取得していたので今日は休み。地震の影響で鉄道等は運休や大幅な遅れが生じ通勤に大きな影響が出ていたらしい。いつ運転再開されるかわからないからむやみに帰宅出来ないから駅ホームや電車内で密の中立って待っている事になる。あれは辛いんだよ。今日有給休暇を取っていて本当に幸運だったなと思ったよ。我は朝10時頃横浜駅に出て午前中の用事を済ませた。意外と早く終わったので昼はラオタモード。電車の遅れが生じていない事を確認して、市営地下鉄と田園都市線を乗り継いで遥々藤が丘まで出向いた。更に駅からもえぎ野公園に向かって約8分ほど歩き、今月3日に開店したばかりの新店『小さな野はらの木の下で』へ開店予定を7分くらいオーバーして到着した。奇妙な店名は店主の名前からとっているそうだ。店外待ち客はいなかったので早速入店。消毒をして店内隅の券売機で食券購入。厨房には男の店員2人と女の店員1人。内装は白を基調にしてシンプルで清潔感がある。客席は厨房前に一列6席のカウンター席。テーブル席は2人卓と4人卓が各1卓づつ。先客6人でカウンター席が埋まっていたので2人卓に案内された。後客は7人来たが店内待ちのみで外待ちは生じなかった。
『鶏塩ラーメン』 800円+『味玉』 100円=900円
筆頭メニュー味玉付きを注文。来店時に先客が全員提供待ち状態だったので我は15分くらい待って提供された。綺麗な顔をした一杯。麺は中細ストレート。具は薬味ネギ、青菜、蓮根、鶏モモ肉2切れ。トッピングの味玉。蓮根はしっかり煮込まれていてホクホクとした食感。鶏モモ肉も醤油っぽい味付けで美味しかった。スープはあっさりした鶏塩清湯。塩味は控えめで鶏の旨みがよく出ている。シンプルで美味しい。なので自然と汁一滴残さず完食していた。大満足で退店する事が出来た。
コメント