炒油塩麺
どんより曇った朝を迎えた日曜休日。何だかローテンションな休日。ダラダラと家で過ごす。雨が降らなさそうなので我としては遅く11時過ぎに家を出た。こんな遅いスタートなので今日は近場だな。久々横浜橋通商店街に行ってみた。タピオカ屋は閉店したこ焼き屋が出来ていたりと多少変化があった。やっぱり町を歩いているだけで徐々に気が晴れてくる感じ。伊勢佐木町にも出てみる。このパターンだと我のホームの『田中屋』…とも思ったのだが、スタートが遅れた事を利点として、開店時間が遅い為我といつもタイミングが合わない店に行ってみる事にした。『札幌焼き味噌ラーメンみずき』だ。前回訪問から2年半以上も経過してしまった。開店直後あたりだったか先客が1人いた。入口脇の券売機で食券購入。また値上がっていた。厨房には店主1人。カウンターにはアクリル板が設置されていた。食券を渡して待った。後客5人。
あまり腹は減ってなかったしローテンションだったから何にしようか少し悩んで塩を選択。この店の塩はさっぱりした函館の塩ではない。札幌ラーメンの塩味。熱々のラードと熱々の炒め野菜の旨みが楽しめる塩ラーメンだ。札幌ラーメン定番のレモン色した中太縮がスープによく絡み喉越しがいい!油っぽいのに全然くどくない。これは今の自分が望んでいた一杯。食べている間ずっと「ラーメンを食べる喜び」を味わっている状態になり低かったテンションが徐々に上がってきたよ。食べ物の力って凄い。チャーシューも地味だけど美味かったなー。近場にこんないい店があった事を忘れていたのは我ながら情けない。緊急事態宣言が更に延長の見込みなので遠出も出来ない事態が続く。間を空けないでまた近い内に再訪しよう。大満足で店を出た。
ラーメンによるテンションの上げは長くは続かず店を出た途端イセブラする気は起きなくなって早々に帰宅する事にした。休日なのだから家でゆったりと過ごす。それがいい。
コメント