カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 伏見稲荷 | トップページ | 晴清水寺 »

2021年9月21日 (火)

朝第一旭

210921kyoutotower001 朝6時半には京都駅に到着した。地麺巡りをしているようなラオタなら朝飯は決まっている。『本家第一旭』たかばし本店だ。1947(昭和22)年創業当時は『旭食堂』という洋食屋だったそうだが1956(昭和31)年に今の屋号に変えラーメン店になっている。創業者一族が暖簾分けし、その中からチェーン店を展開したりと広まった。2018年には新宿に出店していたりする。

場所は駅から歩いて5分ほどの街道沿い。『新福菜館』本店と隣り合っているがこっちは9時から営業開始になったんだね。以前は7時半頃から営業していたと思ったんだけど。なので当然『本家第一旭』だ。こちらは朝6時から営業開始している。我は約7年半ぶり3度目の訪問となる。テント屋根を変えたんだね。早速入店。厨房には男の店員3人。客席は厨房前に一列のカウンター4席と4人がけテーブル席7卓。感染症拡大防止のアクリル板は設置されている。この時間で常に8割から9割の席が埋まっていた。一番奥のテーブル席に案内された。口頭で注文。

210921dai1asahi00210921dai1asahi01ラーメン専門店 本家第一旭 たかばし本店

『ラーメン(ネギ多め・麺かたいめ)』 750円

前回訪問時と同様、ネギ多め、麺かたいめを注文。麺は四角い中細ストレート。具は細もやしとメンマ数本、薄く小さな柔らかチャーシューが5枚くらい。そしてたっぷりの九条ネギの輪切り。醤油寄りの醤油豚骨スープ。しょっぱさはあまりないけどしっかりと醤油の味が出ている。老舗優遇ではなくやっぱりここのラーメンは美味い。朝7時前で大満足の一杯を食べられた。支払いを済ませ退店した。

« 伏見稲荷 | トップページ | 晴清水寺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 伏見稲荷 | トップページ | 晴清水寺 »