カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 笑苑小村 | トップページ | 龍宝葱麺 »

2021年7月25日 (日)

休終日暮

210725sora001 4連休最終日である日曜日。今日も夏日だ。結局旅、行けなかったなー。残念だ。日曜日はいつものように来週分の食料を調達する事になる。となると行動範囲 はある程度固定される。その結果選んだ本日の目的店は昨年9月1日以来の訪問になる『丸祇羅 』にした。今や横浜ではかなり有名なスパイスカレーの店になっているようだ。何でも今日は月に一度のスペシャルデーで特別なターリーを提供するらしい。

Amazonで買った品が不良品だったのでヤマト運輸の営業所に持ち込んで返品処理をした後、今夏用にサンダルを新調しようとABCマートに立ち寄った。それから店に向かったのだが時間はまだ開店の20分も前だった。かなり早過ぎたけど外を歩くには暑いし、スペシャルデーで行列に並ぶのが嫌だったので一番乗りで開店を待つ事にした。幸いこの店は雑居ビルの三階にあるので陽が入らない日陰の階段で座って待っていれば良いから。開店15分前から後客が並び始め開店直前には階段下迄行列は伸びていった。やっぱり留まっていて正解だった。厨房には男の店員1人と女の店員2人。客席は以前から追加で入口付近に4人がけテーブル席が2卓が増やされていた。またアクリル板が席間に設置していた。口頭で注文。店内BGMは以前から変わらずヒグラシの鳴き声。

210725marumasara00210725marumasara01

丸祇羅『ベンガルターリー(ライス大盛)』3000円

今月のスペシャルターリーだそうだ。ライス大盛無料。メニュー表によると内容は獅子唐チキンカレー、鯉のジョル、海老マライカレー、かぼちゃのチョカ、ナスホッダ、バコダビバジ、レンズ豆のスープ、トマトとパインのチャトニ。海老の串焼きはインド料理店で初めて食べた。我がインド料理店で食事をする目的は極端な言い方をすると日常から離れた別世界にいる気分を少しでも疑似体験出来ればと思って訪れている。そういう意味で言えば満足出来たけど、我にとっては正直この店は敷居が高すぎるように感じるようになってきた。

210725marumasara02

支払いを済ませて店を出ると階段に10人以上の行列が続いていた。

桜木町のサミットで買い物を済ませて速やかに帰宅。この連休最後の時間を気ままに過ごした。

« 笑苑小村 | トップページ | 龍宝葱麺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 笑苑小村 | トップページ | 龍宝葱麺 »