カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 川先上塩 | トップページ | 蒔田塩浸 »

2021年6月 6日 (日)

雨日保昌

210606sora001 予報通り雨の日曜日となった。こんなジメジメした季節は生鮮食品の保ちが悪くなるのでこまめに買い出しに行かないといけない。どっちにしろ日曜日は買い出しに出かける。桜木町駅コレットマーレ地下サミットへ出かけた。

袋一杯に買い物を詰めてそのままエレベーターで7階「サクラギ横丁」に行く。コレットマーレの利点はこういうところ。雨の中傘と買い物袋を持って歩き回らないで済む。11時10分頃到着。今日は『時雨』はスルーしてその奥にある『保昌』に入店。中華カレーの有名店だ。約4年半前横浜中華街の本店では実食している。今日はこちらで昼飯をとるぞ。厨房は奥にあり見えず接客係は若い男の店員1人。客席は一列のカウンター9席と4人がけテーブル席4卓。テーブル席に案内される。口頭で注文。先客ゼロ後客6人。

210606hosyou00210606hosyou003保昌 みなとみらいコレットマーレ店

『牛バラカレーご飯 小』 680円+『ネギそば 小』680円 =1360円

最近食べ過ぎなのでちょっとセーブしたいなと思ったらこの店ほぼ全てのメニューが小サイズに出来るようだ。ならば食べたかった2つの料理を小で注文しようとした結果がこれ。

210606hosyou001

看板の牛バラカレーご飯は玉ねぎと豚バラが入ったあんかけにカレーと和えたもの。その為やや甘みがある。殊更珍しくも驚くほど美味いわけでもない。懐かしさを感じさせる一皿だ。でも今日これが食べたい気分だった。

210606hosyou02

中華料理店のネギそばって我は好きなんだよ。柳麺というのかな、細麺ストレート。そこに白ネギをラー油で和えたものと短冊切りにされたかための中華チャーシューがのる。ネギの辛味とチャーシューの甘みのバランスも良くシンプルで美味かった。

本降りの雨だったのでどこにもよらず早々に帰宅。午後はゆっくり家で過ごした。

« 川先上塩 | トップページ | 蒔田塩浸 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 川先上塩 | トップページ | 蒔田塩浸 »