カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 雨中龍宝 | トップページ | 駒岡鷄昆 »

2021年5月14日 (金)

白楽中屋

なんだか今日は蒸し暑い。金曜の会社帰り東横線白楽駅に立ち寄る。改札を出てすぐ右側、『ラーメン豚山』『壱九家』が入っているビル内L字通路の先に新店開店情報を聞きつけたからだ。店名は『中屋』白楽店。『中屋』は地下鉄ブルーライン弘明寺駅近くにあるあぶらそば専門店だ。まさかの、しかもこの時期での支店開店には少し驚いた。到着したのは午後5時半くらい。ガラス張りの店舗だ。自動ドアで入店。厨房に男の店員1人だけ。客席は逆L字型カウンター7席で2席単位でアクリル板の仕切り有。水はセルフで用意して着席。口頭で注文、料金後払い。先客1人後客2人。

210514nakaya00210514nakaya02中屋 あぶらそば 白楽店

『あぶらそば 並』 700円+『味玉』 100円=800円

基本メニューに味玉プラスで注文。麺量は並で170ḡだそうだ。麺はやや縮れた黄色い太麺でモチモチした食感。具はきざみネギ、フライドオニオン、平メンマ数本、ナルト1枚、よく炙ったチャーシュー2枚。味玉は黄身しっとり。一緒に提供されたお吸い物はそのまま飲むように言われた。『ぶらぶら』方式と間違う人が多いのだろう。
210514nakaya01

考えてみると「油そば」って微妙な立ち位置のメニューだ。「混ぜそば」ほどのインパクトもなくバリエーションを生み出すのが困難。さらに手間がかかるスープ作りが必須になるラーメンをサブメニューとして提供するのは本末転倒になる。なので専門店にするしかない。でもたまに食べたくなる独特の魅力を持っている武蔵野生まれの地麺だ。今日は暑かったし油そば日和といった感じだったし美味しく食べられた。お吸い物を飲んで完食の満足だ。

白楽駅から横浜に出て色々な所要を済ませた。今月は大型の買い物が多く出費が強烈になってしまいそうだ。

« 雨中龍宝 | トップページ | 駒岡鷄昆 »

コメント

レポを拝見して早速行ってきました!
私は一番美味しい油そば屋さんと思っています。

情報ありがとうございました!

ryu3星人さん

コメントありがとうございます。
意外な店の意外な支店出店に少し驚きました。
本店の方は大分ご無沙汰なので機会を設けて再訪してみたいのですが…。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨中龍宝 | トップページ | 駒岡鷄昆 »