カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 雨後春晴 | トップページ | 己巳味噌 »

2021年4月20日 (火)

在宅旭川

210420nakamuragawa001 感染症第4波が確実に発生している様子なので今日は在宅勤務を選択。未だ選択制ってどうなのって思うけど。で昼なのだがちょっと足をのばして旭川ラーメンの老舗『ぺーぱん』へ久々訪問してみる事にした。前回訪問から約2年半ぶりになる。この店もラーメン本全盛期の頃にはほぼ常連のように紹介されていた。なにしろ本場旭川の名店『天金』の暖簾分けの店だからね。初訪問時は旭川独特の、獣臭のような強烈な香りが立ち昇った一杯にたじろいたぐらいだったが、訪問毎にそのパンチ力は弱まって寂しく思い足が遠のいていった。最近この店の話は聞かないしいつの間にか閉店、という事態を心配した。店主夫婦も結構高齢だろうしね。早速暖簾を割った。店内は以前と変わりなし。席間の衝立なんかも無し。水をセルフで持ってきて口頭で注文。厨房にはおばちゃん1人。おっちゃんは自転車に乗ってどっかに行った。見た感じだと元気そうですぐ店終いするような雰囲気は無かったので少し安堵した。先客1人後客5人。

210420peapan00210420peapan01北海道旭川ラーメン ぺーぱん 『野菜正油ラーメン 大盛』 1000円

旭川ラーメン店なので正油は当然としてチャーシューか野菜盛りか悩んだが野菜にした。その代わり麺大盛りにしたら相当な大盛りで提供された。麺は縮れに縮れた中細麺。薬味ネギ、もやしとにんじんの炒めたもの。スープはやっぱり昔よりは香ばしさがおとなしい感じで残念。香ばしさを炒め野菜で補っている感じ。我としては珍しく卓上から胡椒を投入。でも旭川から入手しているという中細縮れ麺の食感がラーメンを食べている喜びを感じられた。満足して料金を支払い店を出た。

今日は夏日のように日差しが強く暑い日だ。帰宅後ひと休みして午後の業務に取り掛かった。

« 雨後春晴 | トップページ | 己巳味噌 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨後春晴 | トップページ | 己巳味噌 »