カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 蒔田木昼 | トップページ | 弥生遅起 »

2021年3月 5日 (金)

宣言延長

今週日曜日に終了予定だった緊急事態宣言が2週間の予定で延長する事が本日決定したそうだ。感染者数が下げ止まらないという理由らしい。ればたら言ってもしょうがないと思うが、そもそも宣言するのが遅かった。昨年末あれだけ感染者数が増加してからでは遅きに失した。そして街を歩けばすっかりパンデミック前と変わらない賑わいを見せている。

会社帰り横浜駅で下車。髪の毛が少しうざかったとので安床屋で少し切ってもらった後鶴屋町方面へ向かった。我としては珍しく今夜はあまりこってりするものは欲していない気分だったので『はやし田』に行ってみる事にした。本店…でもない支店だけど本丸に訪問するのは久しぶり。前回訪問は2019年8月9日だった。時刻は午後6時前くらい。安定の人気になっているようだがこの時間は外待ちもなく店内は空いているようだ。早速入店。入口脇の券売機で食券購入。厨房には若い男の店員1人のみ。我が食べている途中で女店員が出勤してきた。先客2人後客6人。

210305hayashida00210305hayashida03らぁ麺 はやし田 横浜店

『味玉醤油らぁ麺』 900円+『マキシマム親子丼』 300円=1200円

前回訪問時と同じ醤油味玉を注文。さらにサイドメニューのマキシマム親子丼というのも注文してみた。以前あった「のどぐろそば」はメニューから無くなっていた。その代わり「まぜそば」や季節限定の「担々麺」がメニューに追加されていた。

210305hayashida01

鶏油が効いた上品な出汁の味わいの醤油スープとパツパツと歯切れの良い食感のストレート細麺はやはり美味しくラーメンとしての満足度は高い。

210305hayashida02

鶏チャーシューのブロックと温泉卵の親子丼。黄身がオレンジ色で粘度が高い。こちらも美味しく満足度は高かった。でもこれならラーメンの味玉は余計だった。親子丼という時点で気がつく事が出来なかった自分の手落ちだ。それでも美味しい夕飯を食べる事が出来て満足して退店する事が出来た。

« 蒔田木昼 | トップページ | 弥生遅起 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 蒔田木昼 | トップページ | 弥生遅起 »