カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 土曜勝治 | トップページ | 真冬征虎 »

2021年1月10日 (日)

金葉初詣

210110hinode01210110baketsu01 今朝はかなり冷え込み外に出してあったバケツの水が凍っていた。厚さ5mm以上に成長していたよ。今年初かもしれない。思わず写真を撮ってしまった。

210110yokohama001 緊急事態宣言下の3連休2日目。やはり遠出はせず出来る限り近場の外出で済ませる。横浜に出て正月明けに訪問出来なかった『家系総本山吉村家』へ行こうと考えた。こういう時期だからあまり並ばずに入店出来るかもしれない。ところが、店に着いたのは開店10分過ぎくらいだったが、歩道側まで長蛇の列が生じていた。流石『家系総本山吉村家』。今日はあっさり諦め退散する。一昨日で家系欠乏症は解消された状態だったからね。

そのまま陸橋を渡り戸部方面へ移動した。あまり新店開拓という気持ちになれなかったので年末訪問した台湾料理店『金葉』に行ってみる事にした。到着したのは11時半くらい。厨房は見えないが男の店員2人は確認出来た。先客2人後客8人。口頭で注文。

210110kinyou00210110kinyou02

中華・台湾料理 金葉 『半炒飯+台湾ラーメン』 950円

サービスランチのセットを注文。名古屋の台湾ラーメンは台湾とはほぼ関係ない地麺だったはず。台湾料理店が提供する台湾ラーメンというのはどういうものか興味があった。

210110kinyou01提供された一杯は、やや甘めのあっさり醤油味のラーメンにネギともやしと肉味噌がのったものだった。麺は中細ストレート。名古屋の台湾ラーメンとは違い辛さは抑え気味。半炒飯はべっちゃりしていた。温まったし腹も満たされ満足したけど、やっぱりこの店はハンバーグを食べに来なきゃいけないのだろうか?我はハンバーグを外で食べる事にあまり積極的ではないんだよなー。ステーキ食べる方がいいと考えてしまうから。

ここまで来たらこのまま伊勢山で初詣しちゃおう。三が日に初詣しなかったのって初めてくらいだったかも知れない。今年はしょうがないと正月明けの三連休の期間中に行く予定にしていたから。

210110iseyama01

考えることは皆一緒だったようで例年ほどではないにせよ結構な賑わいだった。鳥居の外の階段まで行列が出来ていた。正月っぽかった。

210110naritasan01

例年通り成田山にも参拝。こちらは人は少なかったね。初詣を終えてとりあえず安心した。桜木町駅まで歩いてサミットで買い物をして家路についた。

« 土曜勝治 | トップページ | 真冬征虎 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜勝治 | トップページ | 真冬征虎 »