カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 西区坦々 | トップページ | 導菊名盛 »

2020年12月20日 (日)

戸部金葉

201220sora001 青空が広がった日曜日だが今日も近場でおとなしくてなるべく家で過ごす。だけど来週分の食料調達が必要だ。というわで桜木町駅に出てみなとみらい方面まで足をのばした。途中ニトリで買い物をしてから戸部駅方面へ向かう。昨日と同様「アド街」で紹介されていた『金葉』という台湾料理店が狙い。食べログでは日曜も営業しているとなっているがGoogle等では日曜定休になっていたので賭けだったが無事営業していた。でも入店時店主は店内で賄いを食べていた。我の入店を知って厨房に戻っていった。その時店主一人だったが、後になって若い男の店員とおばさん店員がやって来た。本場の人らしく時間には緩い感じだ。もちろん先客ゼロ。テーブル席のみで2人卓が2つと4人卓が7つ。もちろん先客無しで後客1人。口頭で注文。

201220kinba00201220kinba01中華・台湾料理 金葉 『マーボ炒飯』 980円

この店はハンバーグがスーラー炒飯が評判らしいのだが、ハンバーグは特に食べたいとは思わなかった。壁を見たら「冬の超人気炒飯」としてマーボー炒飯が大々的に宣伝されていれ写真も石焼きっぽく美味しそうだったので選択した。辛さは普通辛か激辛か選べる。どっちにしろ辛いようだ。予想通りグツグツと煮立った状態で提供された。中華スープ付き。炒飯自体に辛味が付けれれている。アツアツの麻婆豆腐は我の大好物でもある。豆腐自体の美味さも感じる。満足だけど味は想像通りだった。意外性は全くなかった。
201220kinba02+『サンラータン麺(ハーフ)』 600円=1580円

これは麺類も追加しておきたくなった。壁にあった「汁なし台湾そば」が美味そうだったけど味がかぶりそうだったし汁物が食べたかったので麺メニューの筆頭に合ったのをハーフサイズで頼めたので注文した。そうしたら見た目がよく似たものが提供された。もちろん酸っぱいので味は違ったけれど。柔らかめに茹でられた細麺。味は普通。何か今回は我としては珍しく事前にメニューを決めておらず、その場で選択してしまったので何か間違った気がする。機会があれば別メニューを食べる為に再訪してみたい気持ちはある。支払いを済ませ退店した。

桜木町駅まで徒歩で戻ってサミットで買い物。午後は予定通り家でゆっくり過ごした。

« 西区坦々 | トップページ | 導菊名盛 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 西区坦々 | トップページ | 導菊名盛 »