大公徳島
待ちに待った年末休暇。引きこもる気満々だったのだが、急遽PC関連のものを幾つか買う必要が生じたのでヨドバシカメラ上大岡に行く事にした。横浜駅より密になってないだろうと思って上大岡にした。でも地下鉄につながる京急百貨店の地下食料品街とかは混雑していたねー。焦ることもないのでゆっくり買い物を楽しんだ。
買い物を終え京急百貨店を抜けて屋外に出て『拉麺大公 上大岡』へ向かった。今年8月15日に初訪問した時以来の訪問になる。開店15分も前に到着したが誰もいなかった。だからそのまま店入口で開店を待った。すぐ後に人が並び始め8人くらいの行列が生じた。定刻に開店。暖簾が出された後入店を促された。店内中央に設置してある券売機で食券を購入。カウンターの一番奥窓際に案内された。厨房には男の店主と女の店員2人。後客は10人くらい。我の退店時まで満席にはならなかった。
『マッスルイトーのトクシマ風背脂ニンニク醤油ラーメン(背脂ニンニク増し)』 950円
味噌を食べる気満々でやって来たが、背脂ニンニク、そしてトクシマの文字に惹かれて限定メニューを注文。マッスルイトーって何?食べログによるとこの店の店主の愛称だとか。背脂とニンニクは増量サービスというので両方増しでお願いした。提供された一杯は正に徳島ラーメンのようだ。麺は意外にも細麺ストレート。具は刻み葱、茹でもやし、甘辛い味付けの薄く切られた豚バラ肉、中央に生卵。ここまでは徳島ラーメンっぽいけどスープは全然違う。ガツンとニンニクが効いてしかも背脂もたっぷり。もやしも相まってどちらかというとラーメン二郎に近い味わい。徳島らしい甘辛さは豚バラ肉のみ。そのまんま二郎系をやられても今やいたるところで食べられる昨今、こういう工夫された方が面白い。味も文句なし!スープまで完飲の完食マークを出した。この店は今日で本年最終営業で年明けは3日から営業だそうだ。
その後薬局とフジスーパーに立ち寄ってすぐ帰宅。午後はゆっくりと家で過ごした。
コメント