カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 多忙未終 | トップページ | 平昼関内 »

2020年12月18日 (金)

旅止休暇

今日は2週間以上前に申請済の有給休暇。本来なら今日から1泊2日の旅行へ出発する日だった。先月末にはホテルもレンタカーも予約済。それをキャンセル料が発生する直前の8日前に全てキャンセルした。電車の特急券のチケットは手数料を取られたけど払い戻しをした。感染症の理由だけではなく様々な個人的な都合があって旅行を取り止めを決心した。でも感染者増大の影響が続いている状況は大きかった。感染者も昨日は東京は800人超え、神奈川でも300人超えという状況に至った。自粛警察は相手にするつもりはないけど、自分自身がこういう状況では気分良く旅を楽しめないだろう。旅行の機会などまた来る。我慢だ。そしてそれによって得られた安堵感は大きかった。それに昨日までの激務続きの毎日を一旦中断出来るという事も良かったよ。本当に助かった。事前休暇申請していた自分グッジョブと言いたい。

201218hinode001 いつもの通りの時間に起きてしまった。時差出勤の為日が昇る前に家を出る毎日だが、今日は家から美しい日の出が拝めた。良い天気の1日になりそうだ。それでもせっかく旅を止めて安心を取ったのだから電車に乗って遠出するような事はしない。近場で所要を済ませ午後は家でゆっくり過ごして疲れを癒やす事を最優先にする事にした。ちょうど近場に新店が開店したというし、その店に行ってみる事にした。関内らーめん横丁、移転した『ナルトもメンマもないけれど。』の跡地に一昨日の12月16日に開店した家系ラーメン店『真砂家』だ。古い伝統に従い町名を付けているところに我は好感を持ってしまう。通町にある『田上家』の関連店だという噂あり。とりあえず新しい店が入って良かったねというところだが、『ほうきぼし』等と同じく昼のみの営業だったので訪問出来ていなかった。ここでは夜営業すると赤字になる危険があるという経営営判断なのだろうか?店に到着したのは開店直前で既に2人待っていた先客が入店していくところだった。店外にある券売機で食券を購入し早速入店。厨房には男の店員1人と女店員2人。客席は厨房周りにL字型カウンター9席。奥に合ったテーブル席は塞がれていた。先客2人後客4人。

201218masunaya00201218masunaya01横浜ラーメン 真砂家 『ラーメン並(麺かため・油多め)』 750円

筆頭基本メニューを家系定番の好みで注文。麺はやや細めの太麺ストレート。具は家系標準。チャーシューはしっかり香ばしいスモーク臭。スープは醤油がしっかり効いた『家系総本山吉村家』直系に通じる味わいだ。我の印象だと『田上家』よりも直系寄りに感じた。正直に言うと新店は家系になると聞いた時あーあと思ったんだけど、これは意外となかなかやるかも。この周辺は量産型家系ばっかりだからね。あとは夜営業してもらえれば良いんだけど。満足して退店した。

« 多忙未終 | トップページ | 平昼関内 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 多忙未終 | トップページ | 平昼関内 »