休養勝鬨
山口旅行は実質1泊1.5日でレンタカーも使用せず気楽なものだった。昨日も夕方帰宅出来たので疲労もほとんどない…はずだったが、意外にも疲れが出ている。帰りの新幹線でもあまり寝れなかったかな。
連休最終日はいい天気だが電車やバス等を使用しての外出は止めよう。家の近くを歩いて行ける場所に留める。昨日帰宅前に買い物を済ませていて良かった。地方遠征帰りは地元家系を食べたくなる。工場生産スープの量産型の店は避けたいので、近場でもある『勝鬨家』に訪問してみる事にした。前回訪問は2017年3月14日。近いのに随分ご無沙汰してしまった。早速入店。厨房には若い男の店員2人。以前いた店員はいなくなったのかな?店舗中央辺りにある券売機で食券購入。客席は厨房前一列のカウンター10席。先客7人後客2人。
『ラーメン並(麺かため・油多め)』 700円+『ライス小』 50円=750円
基本のラーメンを我の家系定番好みで注文。家系ライスも楽しみたかったので小ライスも付けた。地元メシとして家系を味わいたい気分だ。
醤油寄りの醤油豚骨スープが家系ラーメンって感じだ。チャーシューは若干スモーキーな香ばしさを感じる。ほうれん草もクタクタで美味い。麺が平打気味のストレート中太麺なので我の好みからは少しズレる。ライスは小でもそこそこの量があった。いつもの流れで予めおろしニンニクと豆板醤をのせて家系ライス…というつもりだったが、この店は豆板醤ではなく激辛唐辛子おろしだった。食べて初めて気づいた。辛ーッ!でも横浜に帰ってきた気分にはなれたよ。満足。
そのまま徒歩で帰宅。午後はゆっくり昼寝してから山口旅行記の続きを書くことにしよう。
コメント