八景歩夢
早出時差出勤の定時退社日だったので市内新店に行ってみよう。横浜から京急特別快速に乗り換えた。金沢八景駅近くに先月16日に開店した二郎インスパイアの店『麺屋 歩夢(あゆむ)』金沢八景店だ。店主は元住吉にある『豚星。』で働いていた経験があり、淵野辺に1号店を出店している。この金沢八景店は2号店にあたるそうだ。駅前から横須賀街道沿いに歩いて3分くらいで店が見えて来た。予想通り『らーめん五文』の跡地だった。開店予定の5分前くらいに店が道路越しに見える位置に着いたのだが、行列が出来ていて移動していく様子が確認出来た。やっぱり行列出来ていたか。信号が変わり横断歩道を渡り店に到着するとまだ行列が前進している状況。すぐ最後尾に着く。食券を買ってからまた店の外に並ぶシステムらしい。我の後ろにも行列は伸びていた。食券を買う際に店内を確認すると厨房に男の店員2人のみ。L字型カウンター11席だが2席は使用していなかった。9席は全て埋まっていた。店外に出て待つ。食券はすぐ回収されて、その順番通りの提供となる。20分ほど経ってようやく着席を促された。水はセルフでレンゲも給水器付近のボウルにたくさん入っているので、水の上にレンゲをセットし着丼を待った。
『小ラーメン(ヤサイ・ニンニク・アブラ)』 800円+『ウズラ』 100円=900円
我の好きなチーズトッピングは見当たらず、代わりにうずらをトッピングしてみた。コールは全マシ。提供は意外と早かった。強烈なアブラの存在感。ヤサイはもやし主体でキャベツ少なめ。ぶ厚い巻きバラチャーシュー2枚。きざみニンニク。トッピングのうずら5個入り。麺はかために茹でられ噛みごたえのあるブリブリの平打太麺。この麺がいいね。スープもカネシ醤油の味がしっかりしている。二郎インスパイアとしてはなかなかの仕上がりだと感じた。かなり咀嚼力を要するので満腹中枢を刺激する。後半へこたれそうになったが何とか麺と具は全て食べきった。
再び駅に戻り特別快速に乗って横浜へ戻った。京急はかなりの混雑状況だったなあ。
コメント