カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 太陽鯨飯 | トップページ | 亀戸油条 »

2020年6月20日 (土)

移動解除

本日県境をまたぐ移動制限が全国で解除された。と言っても我は2週間も前に都心へ行ってしまっているからあまり意味がないのだが、それでも大手を振って都心へ行けるようになったので、雨は降っているが会社帰り多摩川を超えて蒲田まで足を伸ばした。行ってみたいラーメン店が見つからなかったので今日は孤独のグルメにしよう。蒲田は知る人ぞ知るとんかつの名店が揃う店で蒲田三大とんかつ店と言われるものもあるそうだ。まず最初に名前が出るのは『檍』。次に名前があがるのは『丸一』という店で、そこを狙って行ってみたのだが営業していなかった。ということで実は最初に狙っていた土日定休の難関店『まるやま食堂』に方向転換。場所は駅東口脇の線路沿い付近にある。店に到着したのは18時をまわった頃。店前に行列なし。早速入店。人の良さそうなおばちゃん店員が「いらっしゃいませ~」と挨拶してくれた。『檍』のように高級感のある内装ではなくガラス張りで普通の街の定食屋のようだ。この敷居の低さは好印象。厨房には男の店員1人と先程のおばちゃん店員だけ。厨房前にL字型カウンター16席と4人がけテーブル席1卓。先客5人後客6人。メニューを見るとカレーや生姜焼き定食等もあり、とんかつ専門店というわけではなさそうだ。でも使っている豚は林SPF。このご時世だからテイクアウトもやっているようだ。でもとんかつは揚げたてに限ると思う。

200619maruyamasyokudou00 200619maruyamasyokudou02

まるやま食堂 『リブロースとんかつ定食』1900円

一番値段の高いとんかつを注文。後客の注文したカツカレーより遅れて提供された。肉厚及び蒸らし時間の差という事だろう。出てきたものは全てが大ボリューム。キャベツの千切りが山になっているし、ご飯も通常でこの量か。

200619maruyamasyokudou01

メインのとんかつも『檍』と同じサイズ。一番値段のはるメニューを頼んでいながら、同じメニューを『檍』で頼んだ場合より900円もリーズナブル。でも林SPFを使っているから同じように脂が甘くてうんまい。豚汁ではなくわかめの味噌汁なのはちょっと残念だけど。卓上には3種類の岩塩が置かれている。我はピンクのヒマラヤ塩一択。ようやくこういうものが食べられるようになったんだと喜びを噛み締めながら味わった。量が多いので満腹になった。大満足で支払いを済ませ店を出た。

« 太陽鯨飯 | トップページ | 亀戸油条 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 太陽鯨飯 | トップページ | 亀戸油条 »