カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 六角台湾 | トップページ | 鶴屋本丸 »

2020年3月 7日 (土)

辛味噌斗

今日は母の命日。あれからもう4年も経ってしまったのか…。小雨が降る中、父と共に墓参りに向かった。その帰り、二人で何か食べようと行ってみたが、父は今飲食店に行くのは怖いからやめよう、すぐ帰ると言う。高齢の父からすればそれは無理もないこと。怖い思いまでして無理に食べても良いことはない。父は一人でバスに乗り家に帰った。

父と別れ我は、ならば一人でラーメンでも食べてから買い物をして帰る事にした。思い切って中永谷まで出て『niるい斗』へ行ってみた。また期間限定でご当地ラーメンを提供しているとの情報があったから。今回は『龍上海本店』に代表される山形辛味噌ラーメン。ご当地ラーメンとしてはメジャーなので面白さはそれほどでもないけど、この店のご当地ラーメンの完成度の高さには一目置いているから。12時半頃店に到着。お、店前に待ちなし。早速入店。そうしたら券売機の前で数人待っている。そして我の前の客で空席待ちで外で待つよう言われてしまった。8分くらい待ってようやく店内に案内された。そこからラーメンが提供されるまで更に10分待たされた。店の外には行列が生じていた。

200307niruito00200307niruito01 niるい斗 『味玉山形辛味噌ラーメン』 980円

味玉付きで注文。きれいな顔をした一杯。麺は中太やや縮れ麺。具は薬味ネギ、細切りメンマ、ナルト1枚、チャーシュー2枚。トッピングの味玉は黄身シットリ味しっかり。スープは白味噌でニンニクが効いて輪郭がハッキリした味わい。そして中央部の味噌玉は結構な辛さだけど旨味も感じて丁寧に作られている事がわかる。そして青のりは山形辛味噌においては重要な役割を果たしている。それもたっぷりかかっている。今日は気温が低かったので、この辛味噌ラーメンの旨さが染みて満足の退店となった。

退店後バスで上大岡に移動し、父の食材を買う為にフジスーパーに立ち寄った後家路についた。

« 六角台湾 | トップページ | 鶴屋本丸 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 六角台湾 | トップページ | 鶴屋本丸 »