カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 秋上高地 | トップページ | 文化振休 »

2019年11月 3日 (日)

根岸背脂

我にしてはゆっくりと朝7時前に起床。空を見ると昨日とは一転雲が多くどんどん増えてくる感じ。天気予報では午後雨が降ると言っている。そんな空を見上げながら、昨日好天に恵まれながら上高地を散策出来たことは本当に幸運だったと思う。しかし絶景からのハイテンションで夢中になってしまい、日常では歩かない距離を半日歩き続けてしまった。その疲れが今日になって出てくる事だろう。今日は休養に充てるべき。でも食料買い出しに外に出る必要がある。そして行きたい店も都合よく、何とか近場と言える根岸駅前に出来た新店だ。その店は今や希少種となってしまった背脂チャッチャ系の源流、ホープ軒の屋号を冠する店だった。その名も『八王子ホープ軒』。何故に八王子?吉祥寺の『ホープ軒本舗』、千駄ヶ谷の『ホープ軒』、野方の『野方ホープ』は知っているけど…。ともかく行ってみよう。場所は『千家 根岸店』の隣で以前『らーめん天翔』があった店舗だ。開店時刻の15分過ぎくらいに店へ到着。店前に待ちは無し。早速入店。入口脇に券売機。厨房には若い男の店主1人だけ。厨房前に一列のカウンター7席と2人がけテーブル席2卓。カウンター全てとテーブル席1卓はすでに埋まっていた。店主に食券を渡し、唯一空いていたもう一卓のテーブル席に着席する。先客9人後客2人。

191103hopeken00191103hopeken01 とんこつラーメン 八王子ホープ軒


『ラーメン 中盛(麺かため・背脂多め)』 810円+『煮玉子』 80円=890円

昨日はまともな食事をしていなかったので、初訪問店にも関わらず中盛のボタンと煮玉子のボタンを押してしまった。カウンター越しに呼ばれてラーメンを受け取り自分の席まで運ぶ。スープはあっさりで醤油ダレも弱いけどしょうっぱさは感じる。背脂増し注文にも関わらず背脂もかなりおとなしめ。背脂チャッチャ系を期待して望むと肩透かしになる。具はきざみ葱と茹でもやし、平メンマ数本、薄切りなチャーシュー1枚。トッピング煮玉子は黄身に甘みがありしっとりしていた。驚いたことに麺が極太と言っていいゴワゴワの縮れ麺。これは過去食べたホープ軒系列のどれとも似ていない。ホープ軒系列はむしろ麺はおとなしめな印象なのに、この店は麺の主張が強い。帰宅後調べてみたのだが、八王子の外れの方にある『ホープ軒(大塚店)』といいう店と関係がありそうだ。どんぶりとコップはカウンターに戻し、満足して退店出来た。横浜では貴重なホープ軒、根岸の地で花開いて欲しい。

駅前の東急ストアで買い物をした後家路に着いた。帰宅後は体力の電池切れを感じて横になってしまった。

« 秋上高地 | トップページ | 文化振休 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋上高地 | トップページ | 文化振休 »