日出洋食
昨日同様降るのか降らないのかはっきりしない、どんより曇った日曜日。様子見で出発を躊躇っていたら11時をまわっていた。雨はすぐには降らなそうと判断し歩いてサミット曙町店に買い出し。今日はラーメンやカレーの気分じゃないな。どこで昼飯食べようかと考えていたら、先日フラれた洋食店を思い出した。日ノ出町駅前の『ミツワグリル』だ。今日はやっているだろう。幸い雨も降られずてくてく散歩。蒸し蒸しはするなー。店に到着すると営業していた。早速入店。創業昭和28年、我も子供の頃家族と来た記憶がある。その頃からそんなに変わらずの雰囲気。厨房には爺さん店主と若い男の店員、あとおばちゃん店員2人。厨房前に一列のカウンター3席と4人がけテーブル席5卓くらいかな?テレビでは競馬中継。先客2人後客2人。口頭で注文。
ミツワグリル 『トルコライス』710円
ランチにしようか迷ったけどチキンライスが食べたくてトルコライスにした。そうしたらチキンライスに小さなカツをのせただけの一皿が出てきた。これは長崎の人が「横浜ってヒドイ!」と怒り出しそうだ。まあ、チキンライスは昔懐かしい味わいだったし、カツは小さいながら肉厚で柔らかくて美味かった。ボリュームが少なかったが無理やり満足した。
この店のトルコライスは50年以上前からありますよ。長崎は何年前か知らないけど
投稿: NOBAX | 2019年6月24日 (月) 21時08分
NOBAXさん、地元愛を感じるコメント、ありがとうございました。
実はこの店がトルコライスの発祥店だった、とかだったら驚きです。
投稿: いぬ吉 | 2019年6月24日 (月) 21時41分