平穏正月
年が明けて2日間、玄関から外には出ず全くの寝正月として自宅で平穏に過すことが出来た。昨年色々あったけど、結果的にこういう平穏な正月を過ごせる事に感謝だ。年明け3日間の日の出を元旦から順番に載せてみる。どれも美しかったからね。
正月3が日の内に初詣はしておかねばと今日は朝9時過ぎに家を出た。目指すは「伊勢山皇大神宮」と「成田山別院」のはしご参拝。我が家では初詣は例年ここで参拝することになっている。この時間だと人出もあまりなく空いているので待つことなく参拝。昨年守ってくれたお守りも納め、今年のお守りも購入し無事完了。感謝!
その後横浜に出てちょっと買い物。そして初ラーメンも食べておくか。大晦日や元旦も営業している店はないか目を血走らせて都内にまで出張っていた頃も我にはあった。それも今は昔。もうそんな店を調べる事も嫌だ。正月くらい休んでくれ。そう思う。なので今日は大手『博多一風堂』横浜西口店へ。開店から10分後くらいの到着。男の店員2人と女の店員2人。先客7人くらいだったかな?口頭で注文。店内にはダンボールがたくさん置かれていてカウンター前の客席を塞いでいるため、後客をしばらく店外に待たせていた。我の知っている一風堂らしくない。
博多一風堂 横浜西口店 『味噌赤丸』 860円
我は迷うことなく『一蘭』派なのに何故『博多一風堂』を選んだのかと言えば、今日味噌ラーメンを食べたかったから。今季節限定で「味噌赤丸」を提供している。毎年の事なので特別感はないけどそれでいい。麺は中太ストレート。レギュラーメニューとは違う麺なので硬さの好みは聞かれなかった。具は青ネギのきざみ、もやし、キャベツ、肉味噌、チャーシュー2枚。背脂がたっぷり入った味の濃いめの味噌。そこに辛味噌と生チョコ香油。決して味噌味の博多ラーメンではなく、味噌豚骨ラーメンが食べたい気持ちで食べて十分満足出来る一杯だった。
正午過ぎには帰宅してまたゆったりと休日を過ごした。
コメント