頑爺咖喱
1月最終日。今日は会社を休んだ。ワンエスケープ。久方ぶりに雨がシトシト降る朝を迎えた。こういう時は引きこもっている絶好の機会だが、我の中の平日休暇もったいない意識はいかんともし難く9時過ぎには家を出ていた。
昨夜までは戸塚に出来たという二郎系の新店に行くつもりでいたのだが、せっかくの平日休暇をもっと有効に使える手がないか考えた。つまり土日祝定休のような店だ。そこで思い出したのが正月のテレビ番組で紹介されていた虎ノ門近くの平日営業のみのインドカレー店『ガン爺』。土日祝定休の有名店というのは何故か新橋駅周辺になるんだよなー。急遽予定変更し東京方面の電車に乗る。新橋駅から徒歩8分くらい。昨年末訪問した『利尻昆布ラーメンくろおび』の近くに店を発見した。到着したのは開店30分も前。行列店と聞いていたから。でも店前に誰もいない。なので近くのコンビニで温かい飲み物を買ってから10分後に戻ってみたら…やっぱり誰もいない。しょうがないから店前で待つことにした。しばらくすると1人、3人と後続が現れ始め、開店時間になると10人を超える行列が生じていた。定刻に店員が出てきて入店を促される。入口からいきなり上り階段。その突き当りに券売機が設置されている。食券を購入してから席を指定され食券を渡す。厨房には男の店員2人と女の店員2人。いずれも日本人。厨房周りにL字型カウンター12席と窓側に4人がけテーブル席2卓。後客は続々来店してきて待ちが生じていた。早く来ておいて良かった。
カレーの店 ガン爺
『チキンハッサン(辛口)』 1000円+『バラカリ』 400円=1400円
この店は日本風カレーではなくインドカレー店。でもナンとかはなくサフランライスとサラダが自動的にセットになって定食化していて迷う必要がない。とりあえず券売機左上、今日のランチのボタンをポチッ。今日のランチはチキンハッサン。香辛料で味付けされたローストされた鶏肉とカレーが別皿で提供される。この店の看板メニューということでラッキーだ。それとテレビ番組で紹介されていたバラ肉が美味そうだったのでトッピング追加。食券渡した1分ちょっとですぐ提供された。量はノーマルにしたけどサフランライスはこの価格としては結構なボリューム感だ。カレーはとろみは全くないサラッサラのスープ。黄色いじゃがいもが2つ入っている。辛口だけに辛いけどそれほど強烈ではない。ローストされた鶏肉がj評判通り美味い。脂身と香辛料の味付けが絶妙。ライスにスープをかけて鶏肉と、脂の甘味を感じる豚バラ肉を交互に楽しむ至福のひととき。良いね。カレーというより美味い肉料理っていう印象を受けた。価格も良心的で満足の満腹。平日営業のみの店を攻略出来たし、満足満足。食べ終わったトレイは自分で棚に下げるのだが、我は最初の客だったからか女店員が受け取ってくれた。退店する頃には階段下まで待ち客の行列が出来ていた。評判は本当だった。
コメント