カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 純連卒業 | トップページ | 利尻黒帯 »

2018年12月 1日 (土)

高値肉挟

181201italiayama01 今日から12月突入。早いもので長崎旅行から帰ってきてから1週間も経ってしまった。それなのにほとんど旅行記事が出来ていない。この旅行記が書き終わらないと、頭の中で次に進めないので苦しい。そして自分の旅行記を書いている内に、佐世保バーガーが食べたい気分になってしまった。調べるといつの間にか「食べログ百名店」にハンバーガーの項目があり、我が横浜にも一店紹介されていたので、そこへ行ってみる事にした。

場所は横浜駅ルミネ6階、店名は『ヴィレッジヴァンガードダイナー』だ。ヴィレッジヴァンガード?あの事実上雑貨屋の?調べたら本当に同じ経営だった。ハンバーガーもやりはじめたのか!すでに結構店舗展開されていたようだ。到着したのは開店15分後あたりかな?レストラン街にあったけど目立った仕切りも少なく風通しの良いウッディな内装の店内。店員は若い男と女の店員が各2人計4人。先客もいなかったんで適当に座って口頭で注文。後客は若い女客や家族連れでルミネらしいな、ハンバーガー屋は我がいつも行くようなところと客層も違うなーと思った。

181201villagevanguarddiner00 181201villagevanguarddiner02 ヴィレッジヴァンガードダイナー 横浜ルミネ店

『ベーコンチーズバーガー(180g)セット』 2030円


ベーコンチーズバーガーは100gと180gがあり、今回はケチケチしないで180gを選択。セットにしてポテトとコーラも注文した。そうしたら2000円超えだってよ。ハンバーガーは基本マクドナルドやモスでしか食べていない我からすれば驚きだ。で、思ったより小さい。『LOGKIT』のスペシャルバーカー980円より小さいぞ。見た目はバンズもテカテカして、具も潰れてないし美味そうではある。

181201villagevanguarddiner03 実際美味しかったよ。幸運な事に我の嫌いなものも入っていないので安心してかぶりつく事が出来た。かぶりついて食べるってのは、原始的な快楽なのかことさら美味く感じる。かぶりついている間に色々な異なる食感が来るのもいいよ。バンズやパテやベーコン、チーズの質もさることながらマクドナルドとはそこらへんが違うね。やっぱり長年のマクドナルド感覚を捨て去る為にもハンバーガー食べ歩きは機会があればやってみようかな?味は満足は出来たのだが、我にとってこれはあくまでも軽食の部類。それにしてはちょっと高いなというのが正直な感想。

« 純連卒業 | トップページ | 利尻黒帯 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高値肉挟:

« 純連卒業 | トップページ | 利尻黒帯 »